緑提灯 | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様こんばんは。吉沢工業の吉澤

浩司です。

本日は地場産品応援の緑提灯運動の提唱者

丸山清明氏の講演を聴いています。



聞くところによると、緑提灯運動に参画している

お店が全国で一番少ない都道府県は

徳島県だそうで、その次が我が「富山県」・・・。

全国では3186店が緑提灯運動に参画している。


広く展開されたきっかけは中国の餃子事件のころ

マスコミにも数多く取り上げられたことによる

ものだそうです。


その土地に行ったならやはり、その土地で出来た

産品を食べたいと思うはず。

そうした思いを緑提灯がかなえてくれる。

とても単純簡単な仕組み。

TPPに絶対反対と言っている農業関連団体も

そんなことを言うより、こういった活動に

協力したらいいのではないか。

安全安心、美味しさを兼ね備えた地場産品。

購入するのは消費者。

緑提灯運動が盛んになれば日本の農業も

ある程度は生き残れるはずた。

そんなことを考えたりしながら講演を聴いています。


ちなみに北海道が一番緑提灯のお店が多いそうです。