獅子舞大共演まつり | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様こんばんは。吉沢工業の吉澤浩司です。

本日は地鉄舌山駅前広場で若栗商工振興会主催の

「獅子舞大共演まつり」が開催されました。

心配された天候もちょっと風が強かったのですが、雨も降らず

ホッとしました。

今回は4団体が参加されました。

まずは栃屋獅子舞保存会。
大勢で来ていただきましたが、これでも半分は別の場所で待機

していたそうです。


そして午後からのトップバッターは宇奈月青年団の獅子舞。
祝儀を読み上げる節が良かったです。


続いては上村木七夕祭保存会。

「あじろ」というそうです。

100年の歴史があり、この青い般若になでてもらうと病気平癒の

効果があるそうです。



そして最後は下立青年団の獅子舞。

黒部市が合併した時に姉妹都市の根室市へ交流団として

獅子舞を披露しに行ったそうです。
黒部の中でも演舞に定評のある獅子舞。


それぞれの地域に伝わる獅子舞。

これからもしっかりと伝承していってほしいものですね。

そのためにもこういった披露できる場を提供することも

大切なことだと思いました。


協力いただきました多くの方々に感謝申し上げます。




Android携帯からの投稿