美味しいパッケージ | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。

本日は午前2組、午後1組の来客があり、それぞれ

前向きな話をすることができ、本日の天気同様に

曇りのち晴れって気分です。


さて、パッケージは所詮使用後に廃棄されるものであり、

それ自体あまり価値があるように見られません。

しかし、パッケージが人の目を引くことも多くあり、

また機能面でも中身の価値を高めるあるいは、陳腐化を

防ぐものがあります。

本日はコロッケなどの揚げ物についての新しいパッケージを

ご紹介いたします。

yossyの我が道を行く-コロッケ

通常コロッケなどの揚げ物はPS透明トレーなどに入れて販売されることが多い。

この「エコ・ゴコロ」は紙とプラスチックフィルムとの組み合わせで作られたパッケージ。

通常使われるフードパック(PS透明トレー)などに比べ、使用後のゴミの容量、重量の削減、

そしてCO2削減にも繋がるものです。

また、紙の重量が全体重量の50%を超えることから、容リ法の分類では紙となり、

例えば使用されるスーパーなどの小売店さんの容リ法の負担金を抑えることが出来ます。

そして何よりも、半分が透明フィルムですので、中身がよく見えます。

美味しそうな揚げ物がより美味しく見え、思わず購入してしまうことになるだろう。

見本がありますのでご要望の方はご連絡いただければと思います。