組合創立40周年 | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。

本日は東京に来ております。

我が社が加入している、業界組合

「日本ポリオレフィンフィルム工業組合」の通常総会が

開催されており、出席しています。



合わせて本年が創立40周年の記念行事が行われます。



昭和46年9月に創立され、今に至っていますが、

振り返ればあまり良き時代はなかったのではと

思います。

第二次オイルショック、プラザ合意円高、

湾岸戦争、原油高、リーマンショックと、

波乱万丈と言えばいいのでしょうか??

これらのことを表す点として、組合員数があります。

多い時期は全国300社以上が加盟していましたが

今や150社となってしまいました。

しかし、今回の大震災でハッキリしたことが

あります。

たかがポリエチレン包装資材、されどこれがないと

モノが作れない、出荷出来ないということを

知ることとなったのではないでしょうか、

ニュースで報じられた、納豆容器の中にある

薄いフィルムが代表です。

身近に多くのポリエチレン包装資材が

使われています。


これから益々発展とはいかないだろうが

今後も地道に歩んで皆様の生活のお役に立てる

業界となればと思います。