3月も明日で終わりなのに最後の寒波!?

雪がチラチラ舞ったり、吹雪いたり。


さて、닭목살  鶏肉の首肉を1キロ買ってみました。

캐시워크 稼ぐ万歩計アプリで貯めたポイントで、また無料購入しましたグラサン


炊き込みご飯とか、


タレに漬け込んで焼いたり。
ちょっと焼きすぎた。

チキン以外の鶏肉はあまり食べないけど、
いろいろして美味しく食べましたスター

ニンニクもドーンと1キロ購入。
またチャンアチ作りました。

ついでに大根と玉ねぎも。


先週末、クソがオンマ家から持ち帰った野菜の一部。
달래 (ノビル)
※実家の畑に自生しているけど食べないです

味噌汁の具に。

냉이 (ナズナのねっこ)
大量です。

茹でて美味しく頂きました。

お店でも売っています。



ビタミン菜 
今年も根っこ部分だけ植えつけました。


去年、青ジソを育てた土に青ジソの種がこぼれていて、
青ジソが発芽しています気づき

植え替えないと笑ううさぎ

ビタミン菜
美味しい海老マンドゥに添えて飛び出すハート



 鶏首肉、日本にもあるんですね。

「せせり」って、知らなかった!!

 

 

 

 


韓国はミセモンジ(微細大気汚染)26日まで続く予報です。

最近 ずっとミセモンジで、外が白くもやっています真顔

下矢印  3/18 雪が積もりました。


さて、アホなクソ旦那の話しです。

昨日、何か運動すると言って木のマッサージ棒を出してきました。
本来の用途は、この上に寝転がってクビなどをマッサージします。私は木のままだと痛いのでタオルを乗せます。

直径6.5㎝ほど。

しかし アホはこの上に乗ってしまった、両足で。
近くの物に捕まってるとか言って乗っかり、足の裏をマッサージするとか。
しばらくしてドスンっ って凄い音。
見事に転びました。

両足 人工股関節。手術してまだ2年ちょっとです。
クソは真っ青になっていました。人工股関節が外れたり何かあれば大変です。

「また手術とかになったら離婚だからな」と怒鳴ってやりました。
障がい者だから保険入れず、手術費、入院費は実費です。さらに借金もあるし、それだけでも最低なのに。
そんなヤツと一緒に暮らせるか!って怒鳴ってやっています。
※結婚前は全て内緒にされていて、完全に騙された。騙された自分にも後悔。

本当にクソの顔を見る度に嫌気がさします。

最近は、動画を撮ってYouTubeでお金稼ぐって言い出して勝手に10万wするカメラを買っていた!
編集とかの勉強もしないし、ただのアホ。
簡単にお金稼ぐことなんか出来ないぞって怒っています。
他人がお金儲けているのを見て、自分も同じ事をすれば儲かると考える単純脳は、韓国人あるあるです。
あくまでも一部の人間ですが。


足裏マッサージはこれ。
これ出してやりましたが、使わないっぽい。

最近買ったお菓子。
칼몬드(カルモンド)
カルシウムアーモンドの略っぽいです。

小魚少なめですが、まあお安かったので。
35g x 10袋  11,900w

先日、クソ旦那が仕事帰りにオンマ家に寄った時の事。
その日はオンマの旧暦の誕生日。兄1奥さんの体調が悪い為、誕生会は中止となりました。

クソがオンマ家の庭のコンテナハウスからドリップコーヒーを持って来ました。


以前、日本からのお土産で兄2家族にあげたやつ。


※コンテナハウスには、兄2家族が家を建てる時、仮住まいしていました。


賞味期限 切れています。


兄2夫婦がコーヒー好きって聞いてわざわざ買ってきたのに真顔

イライラしても仕方がないけど、、、

ムカつく💢

1回用ドリップコーヒーの飲み方が分からんかったのか、口に合わんかったのか知らんけど。


クソが飲むっていうから、タンブラーに作って仕事のお供に持って行かせますわ。


下矢印日本に一時帰国時に買ったお土産


他に、オンマ家の庭で飼っている鶏の卵を貰って来ました。
後ろの大きい卵はなんと、
거위 (ガチョウ)の卵だそうです。
ガチョウまで飼ってたとは⁉️
追記→ガチョウではなく、キロギという鳥でした。アホの勘違いでした。


立派な卵です。

オンマ家での夕飯。
一応オンマ一家は、私以外クリスチャンなので、食卓に聖書があります真顔
誕生日だからワカメスープが。誰かが持ってきてくれたのかも。


先日またダイソー行きました(暇人だ)
品出し、全然追いついていませんでした。

毎年この時期、なぜか網戸に小さい虫が大量にとまってて嫌です驚き
小さい蚊みたいなやつです。

最後に。
目の保養に、百貨店で売っていたいちごいっぱいの豪華なケーキ。

それでは、良い1週間をお過ごし下さい気づき
昨日は歌手のフィソンの訃報にショック泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ
先月は、ウォンビンが好きで昔何度も見た映画「アジョッシ」出演のキムセロンちゃんの訃報と、悲しいニュースばかり泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ
ドラマでセロンちゃんを見る度に、大きくなったなと応援していたのに。
삼가 고인의 명복을 빕니다.

韓国は週末からミセモンジ(大気汚染)が続いています。木曜まで続くそうです。
晴れてても空が白い、空気モヤってます。


さて 先週日本から、いつも帰国時にお世話になっている知人がソウルに来られました。
仁寺洞を散策。

小物が可愛い飛び出すハート


광장시장 (広蔵市場)も散策。
平日でもすごい人でした。

광장시장の近場の、人気のお店でランチ。
手打ちうどんっぽい、カルグクス。
w8,000でお腹いっぱい、美味しく頂きました。
キムチも美味飛び出すハート

平日でもウエイティング~
昼時は平日でも並んでます。

小汚ない細い道を入るとあります。
下矢印  

(地図はコネストさんにお借りしました)



焼き肉も美味しかったです気づき
종로3가駅 5番出口付近のお店。
한옥갈비


店員さんは、東南アジア系の女性ばかりでした。


全て御馳走して頂き、お土産も頂き
ありがとうございました照れ

他にもたくさん食べました。
(3泊、ホテル代も감사합니다気づき




仁寺洞にある有名なお餅屋さん。
낙원떡집
旦那がお餅好きなので、お土産に購入。
お餅は食べちゃって写真なしですが。

(地図はコネストさんにお借りしました)
下矢印

광장시장 (広蔵市場)の近くは薬局も多いです。
常備品の漢方(韓方)風邪薬。
旦那がやたらと飲んで在庫が少なくなり購入。
1包 なんと、破格の400w!!!!
私が住んでいるアパート周辺の薬局は1包 600~700wなので、1包あたり20円~30円も違う!
2種類20づつ購入。


종로5가駅周辺は薬局いっぱい。

(おまけ)
キンパブ作りました。
ほうれん草、人参、トッカルビ(ハムみたいなやつ)ポイントで無料で購入。
たくあんは、手製。
オンマ家から頂いた卵とお米。
具材は海苔と大根を買った以外、ほぼ無料。
毎日、節約節約です。

午後3時過ぎのダイソー、段ボールがすごい。
品出し準備ですね。日本だったら開店前にするでしょうに、韓国あるある風景でした。

韓国は明日まで3連休です。

くそ旦那が、何かの取り扱い説明書を読まなきゃいけないけど、家だと集中して読めないとか言い出す。カフェでのんびり読みたいだとか。

私が適当に検索して、あるカフェに到着。


スノーピーク カフェ

(スキー場みたいな名前だなと)

クソが、

「スノーピークは、日本のキャンプ用品のブランド」ですって。

私はキャンプに一切興味ないから知らなかったわ。


店内、キャンプ用の机に椅子。

外にはテントハウスも。

階段で2階に上がると、

いろいろ売っていました。


ジャンパーめちゃ高い!!

コップやお皿もスノーピーク。

塩パン

普通に美味しかったです。

今度はもっとオシャレなカフェを探さないとです。


ここからは悲しいお話しです。

下矢印

オンマ家のパパ犬が、先月亡くなったそうです。

とても人懐っこい珍道犬。私もオンマ家に行ったらいつも可愛がっていました。


オンマ家で長生きした犬は一匹もいません。

人間が食べる物も与えてるし、散歩もしないし名前もつけない。そして可愛がっていない。

元々は、食べる為に飼っていたから。


クソが週一で糞の片付けをするくらい。


もっと可哀想なのは、クソが週末に行って埋めるまで、1週間くらいそのまま放置だったらしい。

理由は、昼間も氷点下で土が凍ってて掘れない。オンマは腰が悪いから重い犬を運ぶのも無理だとか。


でも、兄2は徒歩で行ける距離だし、無職の超デブ娘もいるし、頼めば埋めてくれるでしょってクソに言ったけど、

「絶対何もしないから言うだけムダ」だそう。


パパ犬が可哀想で可哀想で、涙が出ました。

もっといい家にもらわれれば幸せに暮らせただろうに。

どうかオンマにバチ当たります用に!!


さらに、

兄1奥さん病気悪化して、入院。数ヶ月前にまた余命○ヵ月と言われてる。

退院しちゃダメって言われてるのにいつも言うこと聞かない。


今回は何と!!!

病院抜けて家族でグアム旅行に行ったそう。

帰りは仁川空港から車椅子で病院の응급실(救急室)へって。

信じられませんわ。