日本から持ってきた物など、一部をご紹介。

※昨日ぼーっとしていたのか?撮ったのに載せていない写真が何枚かあったので、写真追加しました。

 

胃薬(胃腸薬)→韓国では一般的に「消化剤」と言う。

右の二つはオンマへのお土産に。

キャベジンは知り合いの方が旦那にって(暴飲暴食するなと笑い泣き)買ってくださいました!

ありがとうございましたラブラブ

 

頼まれたロイヒ(中国人に)

 

 

下矢印旦那の兄弟家族にはこんな感じで3家族分買いました。自分達にもうさぎクッキー

4セットだと結構な量だったわ。次回はもっと減らさないと。

 

オンマ家にお土産預けて、もう渡してもらえたんですが、

毎回ですが「ありがとう」とか「もらったよ」との連絡が何もない。韓国あるある!?

礼儀正しい姉の子供からは고맙습니다 「ありがとうございます」ときちんと連絡が来ました。

 

 

 

 

これは別途、我が家用。

甘酒は以前頂いた時、旦那が気に入って飲んでいたので。

 

めちゃ甘すぎのミルクティー、旦那は美味しいと飲んでいます。

 

スパイファミリーのカード付きお菓子。旦那の姪っ子達に。

気に入ってくれたかしら。

 

旦那の姪っ子(ピカチュウのファン)にポケモングッズとかも。

 

 

食材は、頂いた手作り無添加梅干しも持ってきました。梅干し嬉しいラブラブ

 

トイレットペーパー

日本のは柔らかい。

旦那は韓国のキッチンペーパー並みのゴワゴワの方が良いそうです。

※韓国にも多少柔らかいのも売っています。高いけど。

 

日本の我が家に大量にあるタオル類からハンドタオルや台拭きを何枚か持って来ました。

この他にも数枚持ってきました。ハンドタオルは台拭きに使おうかな。

 

日本の粗品の薄いタオル。首に巻けるので旦那が気に入っています。

韓国のタオルってふかふかで厚いから好きなんですが、首に巻けません。

※日本の我が家のタオルは全部めちゃ薄い。髪乾かすの時間かかったわ。今度は韓国のふかふかタオルを持っていこうかな。

 

 

塩麹を作りたくて乾燥麹を買ってきました。

 

先々月に韓国で作った塩麹はこんな感じ。

お肉の漬け込みも、美味しく出来ましたうさぎクッキー

少しずつしか使わないからなかなか減りません〜

これの3倍あります笑い泣き汗うさぎ

 

ネットで乾燥麹を買えます。

麹は누룩で検索します。

 

食材は梅干しと乾燥麹、頂いた高級そうな緑茶(茶葉)を持って来ました。

 

さて日本滞在時、スーパーで。

辛ラーメンでおなじみの「農辛」からこんな製品が売られていました。

チゲの素みたいなやつ。写真だけ撮りました。

 

 

 

調べたら日本向けに作ったらしいです。

下矢印

 

韓国のコンビニでは!いちごサンドフェア!?

GS25では可愛いぬいぐるみ等が当たるキャンペーン。

イラストが可愛い飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

CUではいちごサンドとカレンダーのセット。

パン生地も美味しそう!

 

帰国後、オンマ家に行ったり(旦那が家にずっといるし)なんだかんだと忙しい。

オンマ家での虫刺されがひどくなってきたガーン

そして先日、歩いてて思いっきり転けて、足がアザになって腫れています。

2年に一回はひどく転びます泣 

今回は顔を怪我しなくて良かったわ。

 

韓国はすっかり紅葉、落ち葉もきれいです。

 

それでは今週も良い一週間となりますように。