磯風メンバー紹介 河野弘光
ドラゴンボート日本代表になった磯風漕友会とはどんなチームなのか?
日本代表として、アジア大会で戦う男達はいったいどんな男なのか?
どんな思いを持ってやっているのか?
これからしばらくの間、各選手達にレース時とは違う普段の姿で
自己紹介とアジア大会についての思いを語って貰います。
磯風漕友会は兵庫県相生市に本拠地を置き
相生市看護専門学校のOBらが主体となり1998年に結成されました。
そのためほぼ全員が看護師・その関係者となります。
チーム名の由来は、前身チーム名である磯野家オールスターズからの一文字の"磯"
風光明媚な相生湾からの"磯"
海に吹く"風"
目標である"漕"
チームの信条である"友"を合わせて磯風漕友会と名付けました。
以下の写真はユニホームやチームTシャツです。




そして、最初の磯風漕友会メンバー紹介は磯風創設メンバーである河野弘光さんです。

○名前
河野弘光
○ニックネーム
河野さん ヒロッペ
○ポジション
ドラゴンでは舵取り
ペーロンでは左8番
○ペーロン・ドラゴンボート歴
16年
○ペーロン・ドラゴンボートを始めたきっかけはなんですか?
相生市看護専門学校の准看の時、学生全員でペーロン大会に出場したことがきっかけです。
当時は太鼓をやりました。
○あなたにとって磯風漕友会とは、どんな存在でありどんなチームですか?
人として成長せさてくれる存在
磯風のメンバーとは単なるチームメイトというよりも「家族」という存在でもあります
○自己アピールをお願いします。
磯風漕友会に創設時からお世話になっています。
妻と愛娘とビールをこよなく愛する私です。
磯風とは、16年間色々ありました。どちらかというと不器用な私なので、ここまで来れたのもメンバーの
お陰だと思っています。
○アジア大会に向けて一言お願いします。
今回アジア大会では舵を撮る事になりました。
11月の大会まで舵としてチーム一人一人に目をくばり、練習からメンバーを盛り上げサポートし
大会ではレース中には後ろからメンバーに「喝」を入れ練習の成果が出せるようにささえて行きたいと思いま
す。
○磯風監督よりメンバーの紹介文
磯風創設時からのメンバーである弘光くんから紹介が始まります。彼の存在は磯風にとっては「核」のような
存在です。日頃はそんなに口数が多くはありません。しかし、それがいざ「仲間」の事となると別人に変わり
す。「熱い男気」の代表格です。メンバーからの信頼も厚く、存在そのものが磯風にとっては不可欠な男です。