最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(2)2月(1)3月(57)4月(62)5月(77)6月(57)7月(64)8月(63)9月(79)10月(107)11月(83)12月(48)2020年6月の記事(57件)本日も出店開始しました。#アルミ缶風車 #アルミ缶かざぐるま風強いけど このくらいは平気。#風強い#アルミ缶風車風が強めですが 産直あぐりさん駐車場にて アルミ缶かざぐるま アルミ缶ぼうしの出店をしてい...週1の生き活きべんとう村清掃をやってきました。今日はトイレのガラスを綺麗にしました。水...注文していた独立電源セットが届きました。これを組み立てて販売してます。販売している独立...ペレット温水器昨年6月始め宮城県大崎市で出店した時の 前夜祭の写真です。持ち込んだペレ...今年200個目のアルミ缶かざぐるま完成。#アルミ缶かざぐるま #アルミ缶風車本日の収穫木苺・苺・ワイルドストロベリー#本日の収穫 #木苺 #苺 #ワイルド...アルミ缶かざぐるまに使うカッターナイフの刃先角度は100°がよろしいようです。#アルミ...食材を調達のため近くの山へ。#食材調達 #サンバー苺がいっぱい#苺 #苺畑 #木苺漏れ止まりましたので良しとします。また漏れたら その時の考えます。引火したらおしまいな...ガソリン臭が強くなってきたので 今日はガソリンタンクの漏れ修理してます。左下のステー部分...5年前のことです「アゴゴ」というサンバの楽器が割れたので溶接で直せないか?という依頼が...サンバーマフラーパイプ修理した時の様子です。平成16年式TW2の蛇腹パイプが折れました。...あまり動かさないサンバーのバッテリーあがり対策として 独立電源を使っています。#独立電...自宅敷地内に自生?しているワイルドストロベリーが食べ頃となりました。#ワイルドストロベ...<< 前ページ