お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
ガバスのアルバイトの初体験は13歳
同級生の村井くんの紹介で始めた新聞配達でした
村井くんはゲーム友達でもあり
ゲーセンでよく会うようになってから意気投合
ファンタジーゾーンの師匠でもあります
その彼はけっこう羽振りがよく
ゲーセンの近所にあるラーメンなどおごってくれる
なんでそんな金持ってんの?ってきくと
朝晩に新聞を配達してるからとの返答
当時、朝、夕刊を配ってると大体月8万円ほど
中学生の8万円は相当でかい!!
ガバスは夕刊だけの配達でしたが
それでも3万円近くもらえる
月に2本の新作ソフトを買っても
余裕のあるゲームライフをおくることができた
そんな村井君がある日
新作ゲームを購入したとのことで
土曜の夕方からガバスの家に
泊りがけで遊びにきました
その買ってきたソフトが
ワルキューレの冒険
1986年、ナムコから発売
ナムコの看板キャラにもなる
ワルキューレが登場する第一弾の
アクションRPG
最初に入力する血液型と星座で
成長スピードが変化するそうなんですが
この1回しかプレイしてないんで
本当かどうかは知りません
たしかレベルアップするには
敵を倒して経験値を貯めた後
宿屋に泊らないとレベルが上がらなかった
筋肉を成長させるのに似ているシステム
なんでやねん!!
昼と夜の概念があり
昼と夜を使うイベントもあったす
この当時はかなり新鮮でした!!
このゲームは多分
1人で攻略してたら心が折れたであろうゲームでした
けっこうノーヒントのものが多かったので
次にどこに行ったらいいか分からなくなるんです
んで村井くんと
「わからんわ~~」となりまして
なにげに説明書をパラパラと見ていると
けっこうヒントが書いてありましたww
これは2人で同時の遊ぼうってことで
週末のお楽しみのゲームになり
ゲームに詰まると書店へ攻略本を立ち読みしにいき
クリアした思い出のゲームでありんす!!
攻略本をなんで買わなかったかって
負けた気がしたからです!!
最後まで読んでいただき、あざっす!!