ブラインドタッチって出来ますか? ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

ブログを書くようになって

ガバスが練習し始めたのが...

ブラインドタッチ!!

 

 

ブログを書き出す前には

かなり適当にタイピングしてたんですが

ブラインドタッチができるカミさんに

「毎日ブログを書くなら必須!!」と言われ

少しだけ練習しておりますw

 

 

 

ネットで練習できるやつでやってるんですが

これがまぁイライラする(笑)

ランクがアルファベットで表示されるんですが

全然楽しくない

俺が練習したいのはこんなヤツなんだよ!!

 

 

 

 

 

ザ・タイピング

オブ・ザ・デッド

 

 

 

1999年、WOWエンターテインメントが開発

セガから発売

ガンシューティングホラーゲーム

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドを

タイピング練習に昇華させたアーケードゲーム

その後、ドリキャスやPCなどに移植される

 

 

 

(銃の変わりにキーボードを持ってる主人公達)

 

 

 

 

 

次々に現われるゾンビと共に打ち込文字が表示され

それを打ち込み終わると倒すことができる

 

 

 

 

(何故かピコピコハンマーを持ってるゾンビ)

 

 

 

当時はパソコンなんかいらんわ!っと思っていたし

実際に持ってなかったので

ブラインドタッチの重要性なんか気がつく訳がなく

ふ~~んって感じで眺めてたんですが

 

 

 

時が経ち、ガバス自身もパソコンを購入

文章を打ち込むことにかけて

ブラインドタッチの必要性に気がつき始めました...

 

 

 

これが出来ないと時間はかかるのはもちろん

画面見て、手元見てって作業

目がめっちゃ疲れるんですよね

 

 

 

なんかDL版が配信中止してるみたいなんで

パッケージ版でしか購入できないそうですが

なんかプレミアが点いてるんですか?

¥16380は高すぎでは?...

 

 

 

いちおうこのブログも

ホームポジションを守り

ブラインドタッチの練習をしながら打ってるんですが

むっちゃ時間がかかるんですよ...

マスターするには

まだまだ先は長そうです(笑)

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!