お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
男の夢にあげられるのが
コクピットに乗り込み
ロボットを操縦するである!
(ここは完全に言い切る!!)
まぁ僕だけかもしれませんが
ゲームミュージックをリミックス&仕事のため
スピーカーや鍵盤、機材が並べられた机があり
さながらコクピットを形成している
これが好きでたまらんのですよw
やっぱり子供の頃にアニメなどを見ていて
主人公がコクピットに乗り込む姿を何回もみることで
憧れになっていたんでしょうね
そんな願いもゲームは簡単に叶えてくれる!
「電脳戦機バーチャロン」なんかは
ロボットを操縦するように
2本のスティックが筐体についていて
操縦してる感覚を与えてくれたので
半笑いで遊んでいました
ある日、今は無きゲームバーへ遊びに行った時
見たことも無い巨大なコントローラーが設置されてました
そのコクピット具合はまさに本物
この日まで僕はこのゲームの存在を知りませんでした...
鉄騎
2002年、カプコンから発売
Xboxで発売されたゲームであり
戦闘用二足歩行ロボットを操り
様々な任務を遂行していく
ロボット操縦シュミレーションゲーム
専用コントローラーが無ければ遊べないので
同封販売でお値段¥19,800
このゲームはなんといっても
馬鹿でかいコントローラーでしょう
2本のスティックにシフトレバー
ボタンはなんと40個以上!!
さらには3つのフットペダルもあるんですw
これ...すべて使うことになるんですよ!
いらないものは全く無いのです
ほんまリアルに作られていて
メインカメラが泥で汚れたときに使う
ウォッシャー洗浄のボタンや
敵にやられた時に使う、緊急脱出のボタンなんかもありました
ゲームを遊ばせるバーが問題視されたことで
お店は閉店
このコントローラーもマニアに売ってしまったため
もう実際に遊べることは僕は無いでしょう
最初で最後のプレイになると思いますが
遊べたことは幸運でしたね☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!