そんなにバグが多かったの? ドラゴンボールZ超サイヤ人伝説 | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

たしか小学校6年生くらいだったと思う

学校の近所に縄跳びやら駄菓子やら売ってたお店

そのお店は小、中学生に大人気だった

なぜならそのお店では

火曜日に発売する漫画雑誌が

なんと日曜日に買えたから!!

 

 

 

その雑誌の名前は「少年ジャンプ」

 

 

 

とにかく子供に大人気の漫画雑誌で

誰よりも早く雑誌を購入することで

友人達が次々に押し寄せ

人気物になれることから

このお店は大繁盛していた

その雑誌に「Drスランプ」を連載していた作者が

新しい漫画で新連載が始まった

その漫画が皆さんご存知「ドラゴンボール」である

 

 

 

その後、人気は大爆発

アニメ、ゲームに次々と派生していき

ガバスもドラゴンボールのゲームにはお世話になった

 

 

 

ファミコンでは「ドラゴンボール神龍の謎」

「ドラゴンボール大魔王復活」

「ドラゴンボールZ強襲サイヤ人」

と遊んでました

 

 

 

そして、スーファミ版で遊んだのが!!

 

 

 

 

ドラゴンボールZ

超サイヤ人伝説

 

 

1992年、バンダイから発売

「ドラゴンボール大魔王復活」から主流になっていた

流派や星の数で強さ、先行、後攻が決まる

カードバトル方式のRPG

サイヤ人編、フリーザ編を原作になぞって遊ぶことができる

 

 

 

このシリーズの良いところと悪いところは表裏一体

戦闘がアニメーションするんですが

ザコ戦でも同じようにアニメーションし

スキップができないため、長ったらしい

 

 

 

 

僕は動きを見てるだけで楽しかったし

個々に備わってる必殺技の演出も良く出来ていて

全くそれは感じられなかったです

 

 

 

ただこのゲーム

バグが異常に多くて有名なゲームなんすよ

説明書以外にも「悟空からのお願い」って紙が入ってて

「...しねぇでくれよな」ってな注意書きがありましたww

 

 

 

 

僕はそんな大した事にはならなかったんですが

人によってはセーブデータが消えたり

フリーズしたり

仲間がやたら強くなり

スーパーサイヤ人の悟空なしで

フリーザを倒してしまった人もいるそうです

 

 

 

僕的には凄く遊べたソフトなんですが

バグを体験するために

あえて悟空のお願いを無視してみるのも

楽しいかもしれませんねww

 

(このポーズも伝説w)

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!