難しいコマンド入力ってやっぱコレやろな! 崩撃雲身双虎掌 | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

非常事態宣言も解除され

ようやく町に人が戻ってきた感じがします

夕食に家族で行くと

以前と同じようなざわめきも帰ってきました

 

 

 

そんなこんなで

先日、やっと飲みに出かけた時の事

今まで遊んだ格闘ゲームの中で

自分が最も難しかったコマンド入力する

必殺技はなんなのか?って話になりました

 

 

友人からは

最初に難しと思ったのはやはり

「スクリューパイルドライバー」だとか

餓狼スペシャルのローレンスの超技

「ブラッディスラッシュ」などが話題に挙がりましたが

僕としてはやはりコレでしょう...

 

 

 

 

 

 

 

 

崩撃雲身双虎掌

(ほうげきうんしんそうこしょう)

 

 

バーチャファイター2で初登場した主人公

「結城 晶」の技で

通称「アキラスペシャル」と呼ばれる

 

 

 

 

3つのコマンドを連続して行うことで

1つの技として成り立つこの技は

入力方法も素早く、正確に行う必要があり

開発した方々も「本当に使えるのか?」

と疑問に思ったほどらしい

 

 

 

ちなみにコマンドは右向きの場合

PKG同時押し

←↘PK

→P

 

 

最初にコマンドを聞いたときには

「マジか!...こんなん出来る様になれるのか?」と

けっこう落ち込んだんですが

やっぱり技のかっこよさもあり

必ずモノにしてやるとCPU戦で練習を重ねたもんです

 

 

 

でも本場(対戦)になると

やっぱり出ないんですよね~~(笑)

 

 

 

これも何度も何度も繰り返すことで

成功頻度も上がっていき

それと同時に勝率も上がっていきました

最終的には晶使いは

コレ使えて普通になってしまいましたから

ゲーマーの努力って凄いなってなりました

 

 

 

そんなこんなで

200ガバスが選ぶ、最も難しかったコマンド技は

「崩撃雲身双虎掌」なんですが

あなたの思い出に残る難しいコマンドってなんでしょうか?

教えていただけたら嬉しいですね☆

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!