柔王丸セットアップ!! プラレス3四郎 | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

本日は日曜日なんで

ゲーム意外や日常のお話

 

 

 

ガバスが小学校低学年の頃は

だいたい夕方16時から17時のテレビでは

子供番組が放送されていた気がする

ちなみに住んでる地方は大阪です

 

 

 

まぁほとんどが再放送で

月から金までの放送でしたが

土曜日の夕方なんかには

再放送でないアニメが放送されてました

ちなみに日曜の昼は12時から「ルパン三世」でしたw

 

 

 

ゲーム、アニメ、漫画

この三種の神器が大好きだったガバス少年

そんなガバスが毎週、楽しみのしていたアニメーション

 

 

 

 

 

プラレス3四郎

 

1983年、放送開始

製作は東宝と旭通信社

 

 

 

マイコンを搭載したプラモデルを操作し

プロレスを行う「プラレス」

その世界でチャンピオンを目指す

素形3四郎とその愛機

柔王丸の戦いを描いた作品

 

 

 

 

 

もうめっちゃ好きだった

今でも主題歌は歌えますよw

 

 

 

持ってたガンダムのプラモを柔王丸と思い込み

「柔王丸、セットアップ!」とか叫んで

ザクとの戦いを繰り広げてました

 

 

 

物語の途中から

3四郎がブレスレットを装着

これを着けると戦闘での柔王丸のダメージが

腕に痛みとして変えってくる代物...

そこまでするか!?3四郎!!

 

 

 

ほんでこの頃

よく行ってたお好み焼き屋さんがあったんですけど

そこに置いてあった「少年チャンピオン」

それを見て原作が漫画であったことを知る事になる

 

 

うぉぉ!!顔が全然違うがな!!

ストーリーも違っていて

アニメはオリジナル要素が多い

デビルマン的な立ち位置だったんですかね?

原作版はね...桜姫ってキャラがエロかった☆

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!