レバー2本でゴールを目指せ! ジョイフルロード | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

ある夏の日

祖母に連れられ行った百貨店のおもちゃ売り場

そこに置かれてたファミコンを一目見て驚愕

家に帰るなり母親を説得した年

 

 

 

この年にゲーセンに登場したゲームといえば

マリオブラザーズ、エレベーターアクション

そして伝説のシューティングゲーム

ゼビウスが登場した年でもあります

 

 

 

この時代にはまだ

アップライト筐体はなく

全てテーブル筐体だったので

ゲーセン内は薄暗く

独特の雰囲気をかもしだしてました

このゲームも独特の雰囲気をだしてましたね

 

 

 

 

 

ジョイフルロード

 

 

1983年、SNKから発売

お目目のついた車を操り

道中に落ちてる果物や燃料を

伸びる腕で回収していきゴールを目指す

アクションゲーム

 

 

 

今ではとんと見なくなった

レバー2本の操作形態で

左レバーは自機の左右

右レバーの左右が腕の操作だったかな

 

 

 

「空手道」「リブルラブル」なんか

このレバー2本操作だったけど

全く見なくなったな~~

 

 

 

画面下の燃料がなくなる前に

ゴールするとクリアなんだけど

1面クリアするのがやっとだった

ゴールに入る手前でぶつかることが多かった(汗)

 

 

この記事を書こうと思って

「これS.N.Kっだったのか!」と

驚いた作品です☆

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!