お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
あぁ..本日は人生で1番やりまくったRPG
「ファイナルファンタジーⅧ」の発売日ですね~...
本日は祝日ってことで
ゲーム以外の好きな物の話し
私200ガバス...
実は下ネタが大好きです!!
なんか知らないけど大好きなんです
(下ネタ嫌いの方は今日は読まないでね☆)
カミさんに
「この蓋、硬いから開けて」とか言われると
条件反射で「俺のほうが硬いで!!」
とか言ってしまいます...終わってますね...
カミさんがこんなネタで笑ってくれるので
本当に助かってますが...
まぁ根本には
人は皆、下ネタで産まれてきてる訳で
そんなもん隠してるから恥ずかしいっていう
独自の理論があるんですが
もちろん不得意な方には言いませんし
ちょっとづつ「大丈夫かな?」と
小出しにしていく
大人の配慮も持ち合わせています
(本当か?)
そんな下ネタ大好きな僕が
中学時代にハマッた4コマ漫画
コージ苑
1985年から1988年まで
「ビッグコミックスピリッツ」で連載
4コマ漫画ながら「あ」から始まる言葉からお題が決まり
次の週は「い」から始まる言葉でお題が決まる
広辞苑とかけたギャグ漫画
作者は「相原コージ」先生
4コマのときがあれば2コマの時もあり
ただの4コマに収まらず
シリーズ化したりして
僕の中では4コマ漫画の革命的作品でした
4コマ漫画でこんだけ笑わしてもらったのは
この漫画が初めてで
4コマ漫画を見直す切っ掛けにもなった作品です
まぁ青年誌なんで
下ネタが随所に散りばめられていて
同学年の女の子には不人気でしたが
男子には絶大な支持を得ていました
今でもたまに思い出し
ニヤけてしまう作品です
「板垣死すとも自由は...」
最後まで読んでいただき、あざっす!!