マリオを動かしたかった! ピンボール | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆

 

 

 

1万円札が福沢諭吉になるなど新札が発光され

ジャッキーの傑作映画の1つ

「プロジェクトA」が公開された年

 

 

僕の頭の中はファミコン一色

なんせカセットを交換すると別のゲームが遊べ

カセットビジョンよりもクオリティが高い!

 

 

 

この頃はファミコンにサードパーティーはなく

ソフトは全て任天堂が発売

ポパイの英語遊び、ドンキーコングJrの算数遊び、以外は全て所持

次はどんなゲームが発売されるのか?

ドキをムネムネしながら過ごす毎日

 

 

 

テレビで放送されてたCMにて

最新ゲームの情報を得る!!

ソフト購入のためにお手伝いを多めにこなし

日々、お小遣いを貯めていたので

速攻でゲットした!!

 

 

 

 

ピンボール

 

 

1984年、任天堂から発売

プログラマーはあの岩谷聡さんである

上下2画面あり、それぞれに玉を弾くフリッパーがある!

 

実際のピンボールとの大きな違いは

ボーナスステージに入るとマリオを操作する

ブロック崩してきなステージに突入する事だろうか?

 

 

テレビCMで見たこのステージをプレイしたがために

購入したのが、このピンボールだった

 

 

 

真ん中のスロットが777揃おうが

トランプのロイヤルストレートフラッシュが揃おうが

どうでも良かった

ガバス少年の目標は

ボーナスステージでレディを助けることに絞られらのだ!

 

 

 

せやけど...

このボーナスステージに入るには

下画面の右上にある、赤い〇に入らなければならない

ここに玉を入れるのがめっちゃ難しい

 

 

 

運良く入ったとしても

ボーナスステージが始まってすぐに

玉を落下させてしまう事もざら...

その度にむっき~~~となるガバス少年

 

 

 

頑張ってレディの足場を消去し

落下してきた彼女をキャッチしても

出口に送る前にミスしてしまう事も多かった

 

 

レディを助けると、何か特別な演出がある

そう信じてプレイし続けた結果

とうとう、その日がやってきた...

無事、レディを出口に誘導

「いったい何が起こるんだ...」

ドキドキしながら画面を見つめると...

 

 

なんと上から再登場

 

 

な...なにぃぃぃぃ~~~~!!!

 

 

 

なんかあると思うやん!!

なんもないんかい!!

 

 

...

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!