ナイス追加!! PCエンジンmini | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆


 

実は私、200ガバス…

この数週間、海外におりまして

家族と現地に住んでいる仲間と

素晴らしい時間を過ごしておりまして

ゲーム関連のニュースを全く仕入れてなかったんです…

 

 

 

以前に、PCエンジンminiについて

やはりナムコのゲームがないこと

天外魔鏡が入っていないことから

けっこう辛口な意見を書かせて頂きました

(その記事はこちら)

 

 

 

だってさ~~、僕にとってPCエンジンって

アーケードの移植作を遊ぶ事が目的で買ったハードだし

そのサードパーティーであった

 ナムコのゲームがないってのは

やっぱりちょっとアレな訳だったんです

でも...いや~~~~良かった!!

 

 

PCエンジンmini

(追加ゲーム発表)

 

 

 

ばんざ~~~~~~い!!!

結構前なんですかコレの発表って?

そうだよ!!コレだよ!!

やっぱナムコのゲームと天外がないと

PCエンジンは語れないんじゃないの?

 

 

 

追加されたナムコゲーは「ドラゴンスピリット」

「源平討魔伝」「ワルキューレの冒険」「ギャラガ88」

「スプラッターハウス」と良作揃い!!

まぁ「パックランド」も欲しかったが良しですよ、良し!!

 

 

 

僕にはゲーム業界の闇とか

メーカーの利権の問題とか良く分からんっす!

けど、遊ばせてもらう側は

 んなモン関係ないですし

提供する側は、そんなモン見せたらアカンと思うんすよ!!

 

 

 

 

話は全然違うかもしれませんが

「ハイスコアガール」の

 ゲームキャラを勝手に使ったって問題あったじゃないですか?

あれもね、揉めてる所を見せるなと!!

今ゲーム業界はあのeスポーツがあるとしても

 90年代より盛り上がってるのか?

僕の主観ではありますが、盛り上がってるとは到底思えない!!

 

 

 

どんどんゲーセンは無くなっていくは

ゲーム雑誌も無くなっていくは

技術力の大幅な向上にり、制作コストは馬鹿高くなるは

そのためゲーム会社は合併を余儀なくされ

老舗のゲームメーカーも倒産していった!!

 

 

 

そんな中で「我が社のキャラを勝手に使うなんて勘弁ならん!」と

なぜ言ってしまうのか?

あの漫画の盛り上がりを見て

何故「是非協力してゲーム業界を盛り上げていきましょう!」

ってならん!!

どれだけのゲーム愛に溢れた人達が

連載がストップした事で 残念な気持ちになったか!!

はぁはぁ…

 

 

 

けどアニメ版ではその問題も解決され

素晴らしい出来栄えに感動いたしました!!

本当にありがとうございます

 

 

 

ゲーム業界のWe Are The Worid

一人のゲームファンとして

僕が見たいのはそんな景色です☆




今回にPCエンジンminiでは

「俺ってそんな事考えてたの?」って感じで

新たな自分の考えに気づき、正直驚いてます(笑)
 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!