お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
大相撲では「千代の富士」が大活躍
相撲好きのお婆ちゃんは、いつも放送を楽しみにし
アニメ「ゲームセンターあらし」が放送開始
ガバス少年のゲーム好きにも、益々磨きが掛かっていった年
ゲームセンターに、あのアメリカアニメのキャラが登場
テレビでも放送されていて大好きだったので
もちろん、夢中でプレイした
ポパイ
1982年、任天堂から発売
ほうれん草っを食べると、なぜか超人になる
いつもセーラー服の水兵ポパイと、その恋人オリーブ
オリーブに想いを寄せる髭男、ブルートの人間関係を軸に
ドタバタ劇が繰り広げられるアニメをゲーム化
超シンプルなアクションゲームですわ
全3面で構成されていて
クリア条件はオリーブが投げる
「ハート」などを全て摂るとクリア
もちろん、それを邪魔するために
ブルートが追いかけ回してくる
ブルートが投げてくる瓶はパンチで破壊できるが
基本、ブルートには歯が立たない
奴を倒すには、ほうれん草を食べてパワーアップするしかない
あぁ..そういえば
1面にはステージの真ん中にバケツがあって
タイミングを合わせてパンチングマシーンを打つことで
バケツを落下させブルートに被せることができた
ウインピーがファミコン版にいないのが凄く残念だったな~
(左下のおっさんが...)
(ファミコン版ではいないのよ...)
全3面しかないので、小学校低学年のガバスにも
クリア(?)できたし、アクションもアニメそのまんまで
無茶苦茶楽しめたゲーム
是非遊んでみてほしいのですが
今は版権問題で移植や配信は難しいのかな?
僕はアーケード版の完全移植版を遊んでみて~~っす
最後まで読んでいただき、あざっす!!