お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
前回の記事で紹介させてもっらった
豪血寺一族(記事はこちら)
ぶっ飛んだ設定で、単発で終わるとの
こちらの勝手な思いを振り切り
なんとシリーズ化することになる
婆が主人公を勤める前作で
ある程度の抗体が出来ていたゲーマー達だが
1994年発売の続編
豪血寺一族2のオープニングで
再度ど肝を抜かれることになる
オープニングでいきなり魔法少女が登場し変身
僕はあまり詳しくないのだが
なんでも有名な声優さんを起用しているらしい
このゲームは一体、何処に向かって行ってるんだ...
注目すべきはなんといっても
BGMではないだろうか!?
全てのステージのBGMに歌が入るようになったのだが
そのBGMは、フォークソングあり、応援歌あり
アイドルソングあり、民族音楽ありの
どれも個性的かつ、魅力的な出来栄え!!
その傾向は、続編にも引き継いでいかれることに...
その後、1995年の第三作目
豪血寺外伝 最強伝説
1997年の第四作目
GROOVE ON FIGHT 豪血寺一族3
2003年の第五作目
新・豪血寺一族 闘婚
と、がっちりシリーズ化
そして2006年にプレステにて
「新・豪血寺一族 闘婚」の移植作品
新・豪血寺一族 煩悩解放が発売される
このゲームには外国芸能人である
「ボビー・オロゴン」が
キャラとして登場しているが
(なんでやねん!!)
作品中にステージBGMとして流れる
「レッツゴー陰陽師」のロングバージョンが
一定条件を満たせば見れる、PVとして収録されていた
それが動画サイト「ニコニコ動画」にアップされ
物凄い再生回数を叩き出すことになる!!
なんとニコニコ最古の動画でもあるらしく
セガの音楽ゲームにも収録されてるようである
いやホンマ...恐るべしネット社会
なにが起こるか分からない...
2009年に最新作
豪血寺一族 先祖供養から新作は発売されていないが
いつか必ず登場すると思わせるゲームとなっています
最後まで読んでいただき、あざっす!!