アクション+ターン制バトルだと!! ファイナルナンタジーⅦリメイク | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆


ミッドガル編までが第一部とし

全編が3つに分けられて発売

そして発売日が2020年3月3日に決定された






ファイナルナンタジーⅦ

リメイク

 

 

そのバトルシステムにの全貌が

明らかになってきました

なんでもアクション+ターン制バトルだとか

でも、コレっていったいど~いう事なの?

 

 

 

ATBゲージを貯めるためのアクション

 

FF7はATB(アクティブタイムバトル)という

スクウェアエニックスが特許を取ってる

バトルシステムを採用していた

 

 

 

戦闘中は時間の概念があり

一定時間が経過するとATBゲージが貯まり

ゲージが貯まると攻撃や魔法の行動が出来るようになる

この時間の概念はもちろん、敵にも存在する

 

 

 

今回のリメイク版の戦闘は

自分の操作するキャラを任意で選択でき

攻撃、防御のアクションで戦っていく

その他の仲間のキャラは

A.Iが担当してくれるようだ

 

 

 

ここからが重要で

アクションを行う事でATBゲージが上昇

ATBゲージが貯まると

コマンドが選択できるようになる

 

(ガシガシ攻撃するとH.Pしたのゲージが貯まる)

 

 

コマンド選択中は完全に時間停止し

ゆっくり行動を選択できるようだ

 

(画面左下にコマンドが登場)

 

 

 

コマンド選択できるのは

装備にくっ付けているマテリアの魔法と

リミット技のようである

 

 

 

って事はですよ!!僕が心配していた

「遠距離攻撃のマテリア」を装備してる場合

アクションが届くようになるのか

コマンド選択すると特殊な技が出るのかって事になるかな?

まぁ、とにもかくにも一安心です

 

 

 

はやく蜜蜂の館で

ムッキー達と風呂に入るクラウドが見たいなぁ~~~~

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!