偽者だったのか!!ジグザグ | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆



僕がゲームにハマる切っ掛けになったのは

近所にあった駄菓子屋ゲームだ

 

 

 

ゲーセンと言うにはショボく

立ってやるタイプの筐体が2台置いてあるだけ

それでも、そこで「クレイジーコング」に夢中になり

そこからゲーム人生がスタートした

 

 

 

 

ご存知の方も多いと思うが

「クレイジーコング」は「ドンキーコング」の偽者

ジャンプ時の「ホイヤッ」って声が印象的だった(笑)

いわゆる「ハックロム」ってやつで

当時は小さなゲームコーナーでは

こんな偽者が幅を利かせていた


そしてそのクレイジーコングの横に設置されたのが...

 

 

 

ジグザグ
 

 

 

攻略方法は本家とほとんど変わらないが

スピードアップアイテム「つるはし」がある

この偽者をやりまくった僕は

他のゲーセンやファミコンのディグダグには目もくれず

本家に「つるはし」が出ないと知ったのは最近

実に約、40年間知らなかった...

 

 

これを知った理由はなんとブログ

このブログでクレイジーコングの記事を書いたとき

コメント欄でこのアイテムが本家では無い事を知ったのです...

 

 

 

ブログを書いてなかったら

まだ本家で「つるはし」が出ると思っていたと思うと

ぞっとします...

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!