音ゲー?シューティング? Rez | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆



僕にスケートボードと

音楽の素晴らしさを再認識させてくれた恩人

「アゴローくん」

当時、彼は東京に彼女がいたのだが

なんの因果か大阪で2人で一緒に

僕の家の近所に住みだした

 

 

 

スケボーで5分くらいの距離なので

平日だろうが時間があると

一緒にご飯を食べたり、お酒を飲んだり

彼女の「アヤちゃん」は

当時は東京から大阪に来たばかり

当然、大阪に遊び友達はいないため

「アゴローくん」が仕事で遊べない時は

その彼女と一緒に夜の街に繰り出したりするようになった

 

 


彼女は東京の街で音遊びを毎週していたため

音楽の知識はもの凄く、色々教えてもらってた

その「アヤちゃん」が

これ凄く面白いよ!と薦めてくれたのが

 

 

 

 

 

Rez

 

 

 

2001年にセガから発売!!

なんとセガからPS2で発売されたソフト第一弾である!!

つまりドリキャスは...ゴホン...

 

 

 

ゲームとしてはパンツァードラグーンのような

3Dシューティングゲーム

音楽がバッチリテクノミュージックであり

上手く敵をロックオンし

破壊した音はBGMに溶け込み

独特のグルーヴが聞けるようになる

 

 

このゲームに参加しているアーティストも豪華で

「東洋のテクノゴッド」と呼ばれてるケン・イシイ

アニマトリックスでも楽曲が仕様された

アダム・フリーランドなど

テクノミュージック好きにはヨダレもの

 


 

絶対に上手くなる!!

を条件に「アヤちゃん」からソフトを借り

猛特訓の末ノーミスでクリアできるようになった!!

 

 

 

ただ最終面の音楽はアップテンポの曲でなく

どちらか言えばアンビエントに近くて

純粋にゲームを楽しむって感じの人には

受け入れられなかったのかな?

 

 

僕てきには素晴らしい挑戦作品

大好きなゲームの1つです!!

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!