お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
キャラゲーにクソゲーが多いのは世の常
まぁクソゲーというのは無いかもしれないが
ゲームバランスが良いとは言い切れないモノが多かった
そんでこの前書いた「ジョジョの奇妙な冒険」の記事
それを書いてるうちに
「あぁ~~このゲームはプレイしてたな!!」っと
思い出したゲームがこちら
ジョジョの奇妙な冒険
黄金の旋風
2002年にカプコンから発売
それまでゲーム化するといえば第3部だったが
このゲームは現在アニメで放映されている
第5部のゲーム化!!
キャラクターは3Dポリゴンで作られていて
5部の世界をストーリーにそって体験できる
戦闘以外のストーリーは漫画のように進み
フルボイスで表現されていたので
なかなか没入できる出来栄え
声優陣も超豪華!!
戦闘モードでもジョルノの
「無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!」
ブチャラティの
「アリ!アリ!アリ!アリ!アリ!アリ!アリ!」
ナランチャの
「ボラ!ボラ!ボラ!ボラ!ボラ!ボラ!ボラ!」
もバッチリ再現、使用することができる!!
プレイヤーが操作するキャラも多く
5部の仲間全員、「ポルナレフ」
「心が入れ替えあったディアボロ」と多彩
BGMも素晴らしくジョジョの世界を盛り上げてくれる!
ステージで原作を再現すると
シークレットファクターが開放されるなど
やり込み要素も十分だった!!
ただ実際に原作を読んでないと
置いてけぼりを食らう仕様だったのは否めない...
メタリカとボスとの戦闘は完全に端折られてるし
ベイビィフェイスとの戦闘も無いため
ジョルノがいきなり傷を治せるようになる展開に
?となってしまうことも
(原作ではここで負傷した所を作り出す事を覚える)
後は戦闘がワンパターンだったかな?
だいたいパンチ3連打後の
スタンドラッシュ攻撃で勝ててしまう
攻撃回避は前転1拓!コレだけできれば良い
僕にとっては面白かったゲームで
友人を招いては解説付きで5部の世界を味わってもらい
これを見た友人、全てがジョジョファンになった
実際に僕もこのゲームをプレイして
改めて5部を読み直したという秀作!!
ちなみにフーゴの「ド低脳が!!」が聞けるのは
このゲームだけです♪
ジョジョ好きなら楽しめる作品ですよ☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!