メガドライブのローンチソフト スペースハリアーⅡ | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆



今度セガから発売される

「メガドライブミニ」の話題で盛り上がってますね

 

 

 

収録されるソフトも現在10本発表され

人気のソニックシリーズや

僕の周りでは最も喜んでいる人が多い

バンパイアキラーが選ばれています




合計40本が収録されるとのことなので

あなたのお気に入りソフトも収録されるかも?

 

 

 

 

このメガドライブは

本当に発売を楽しみにしていて

セガを推していた雑誌Beepを毎号買っては

思いを膨らませていた

そのメガドライブ発売と。同時に発売されたソフト

 

 

 

 

スペースハリアーⅡ
 

 

 

それまでは家庭用のハリアーでは

マークⅢ版しか持ってなかった僕

キャラクターに枠の無いゲーム画面

雑誌情報によるぬるぬる動くスピード感

その全てが眩しく、輝いて見えた!!

 

 

 

発売日当日

いつも予約させてもらっていたパソコンショップ

その店頭にはメガドライブが設置

デモプレイとしてこのソフトが

遊べるように展示されていた

 

 

 

目を輝かせた少年少女が

次は私の晩とばかりに並び

次々とプレイしてました

 

 

このスペハリⅡ、僕は大好きなんですが

はっきり言って期待を超えることはなかった...

 

 

 

まず世界感が前作とは違いすぎた

まぁ別の星との設定だったので仕方がないが

ボーナスステージに仲間のドラゴン

ユーライアは出てこず

なんか円盤にのって障害物を破壊する

 

 

前作のボーナスステージでは

破壊できない障害物を破壊できるという爽快感があったが

Ⅱではこんな感じ...

円盤の必要性が全く感じられない

 

 

 

 

スピード感も前作のマークⅢ版よりは良かったが

多少のカクカク感があり

PCエンジン版のハリアーの方が綺麗に動く印象

ステージ数も少なく全13面

1日でクリアしてしまった...

 

 

 

とは言え、メガドライブと言えば

真っ先に出てくるソフトであり

ワクワクする心を1番届けてくれた

思い出深いゲームになってます

 

 

 

メガドライブミニにも収録されるので

購入される方は是非遊んでみてください!!

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!