実質スパルタンX2 ビジランテ | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!

 

確定申告でPCの前にかじりついてる

 

ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆

 

 

 

 

セガの次世代機「メガドライブ」が発売され

 

スタジオジブリ作品「となりのトトロ」が公開された1988年

 

ゲームセンターに明らかに

 

あのゲームの続編だろ?って横スクロールアクションが登場した

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビジランテ

 

会社はスパルタンXを作った「アイレム」

 

さらわれた恋人を助けに単身乗り込むストーリー

 

ザコ敵に抱きつき男、ナイフ使いの代わりに銃男

 

ステージの最後にはボスが待ち受けている

 

まんまスパルタンX!!

 

 

 

 

グラフィックを大幅に綺麗になっていたし

 

新たなアイテム「ヌンチャク」も追加されていて

 

それなりに面白いゲームの仕上がっていた

 

他にするゲームがなければ真っ先に攻略しようと乗りだしていただろう...

 

だが...時期が悪かった...

 

 

 

 

このビジランテが登場したのは3月

 

だが、この年の2月中頃に

 

とんでもないファミコンソフトが発売されていたのである...

 

 

 

 

ドラゴンクエストⅢ

 

 

 

 

社会現象にまで発展した国民的RPG

 

これのお陰でゲーセンや公園から子供の姿が消えうせた

 

当然、僕も家でドラクエをがっちりプレイ

 

家に帰ってはドラクエを攻略する日々が続く

 

 

 

 

ドラクエをプレイし終わってゲーセンに舞い戻った時には

 

ビジランテが登場してから2ヶ月が経過

 

当然、他のアーケーダーに攻略されていて

 

傍観者に成り果ててしまった

 

 

 

 

ゲーム友達のプレイをずっと見ていたが

 

最終面では「スパルタンX」に良く似たBGMが流れるなど

 

もう少し遅くゲーセンに並んでいたら

 

間違いなく攻略に乗りだしていたゲームである

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!