超必殺技初登場 餓狼伝説2 新たなる戦い | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!

 

ゲームミュージックDJ  200Gavasです!!

 

 

 

 

ガンガンにストⅡが盛り上がってた1992年

 

早くもあのゲームの第2段が登場した

 

それと同時にテレビでCMも放送

 

これがカッコよくて大好きだったのも覚えている

 

【100メガショック!ネオジオ】

 

 

 

 

 

 

 

 

餓狼伝説2 新たなる戦い

 

 

使用キャラクターも前回の3人から

 

8人と増加!!

 

ライン移動も任意で出せるように!

 

 

 

 

なんといっても永遠のヒロイン

 

おっぱいぷるるん娘

 

不知火ちゃん初登場!!

 

 

 

 

ボタン操作も4つボタンとなり

 

その後のSNK対戦格闘の基盤となった

 

 

 

 

連続技こそなかったものの

 

かなりの進化を遂げていた

 

 

 

 

そして当然

 

あの必殺技はインストカードには

 

掲載されていなかった...

 

 

 

 

ある日のことである

 

テリーでCPU戦を戦ってた師匠

(小学3年生)

 

が瀕死のダメージで戦う

 

もうダメだと諦めた彼が

 

レバーぐるぐる、ボタンを適当連打

 

CPUは止めとばかり飛び込んできた

 

その時!!!

 

 

 

パワーゲイザー!!!

 

まさに1撃必殺

 

形勢逆転の大勝利を収めてしまった!!

 

 

 

この超必殺技は中2病の僕の心を掴むには充分だった

 

でかいゲーセンに行けば技表が置いてあるかもしれない

 

師匠も技が知りたいとの事なので

 

大阪、梅田のゲーセンに出かけていった

 

 

 

1件目、特に技表も置いてなくて次のお店へ

 

2件目、やはり技表は置いていない

 

たがそこには

 

常連同士が情報j交換するノートが設置してあった

 

 

 

1ページまるまるイラストなどがある中

 

ページをめくっていく...

 

 

 

あ...あった!!

 

あったぞ~~~!!!!

 

 

 

店員さんに頭を下げて

 

技表をメモ

 

当時、働いていたゲーセンに戻り

 

あまっていたポスターを切って

 

全員分の超必殺技を書き込み

 

筐体の前に貼っておいた

 

 

 

 

それから数日間は

 

餓狼2にプレイ待ちができるようになった

 

特に鳳凰脚は子供たちに大人気

 

キムかっけぇ!!とこぞってキムを使用しだした

 

 

 

ただこの超技は入力がシビアで

 

なかなか出せなかったのを覚えています

 

 

 

これが今のようにググッっておしまいだったら

 

こんなに覚えていることもないでしょう

 

自ら体を使ったからこそ覚えてる

 

それに師匠の喜ぶ顔が最高にかわいかったです☆

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざす!!