お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです~~~!!
バブル景気にうかれる1986年
ドラゴンクエストの発売年でもあります
そんな年にセガマークⅢに
マリオを倒すべく
新たなキャラクターのゲームが登場した!!
アレックスキッドのミラクルワールド
主人公はブロッ拳の使い手で
さらわれた兄を救うため
じゃんけん大王に立ち向かうアクションゲーム
スーパーマリオのように陸海空ありのステージ
ショップでお買い物できる
乗り物に乗れる
謎の解明とアイテム収集
ボスとのじゃんけん勝負と
新しい要素がてんこ盛りだった
ゲーム性もかなり良くできていて
弟と2人でやり込んだ作品である
セガもこのキャラクターをマスコット化し
シリーズ物としてマリオのようになってもらいたい
そんな思いで作ったキャラなのだが...
その後に出たアレクが主役のゲームは
アーケードで登場した
超難易度の高い、鬼のザ・ロストスターズ
そうじゃないだろ!の BMXトライアル アレックスキッド
次世代機、メガドライブで発売された
アレックスキッド 天空魔城は本作の劣化版...
ソニック登場で簡単にマスコットの座を奪われてしまった...
人気のあるものは形を変えず
そのまま続けながら
バージョンアップしていくことが大事
そんな事を教えてもらったゲームかもしれません☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!