お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
中3くらいだったかなぁ
友人宅へ遊びに行った時のことです
彼が所有しているゲームで遊んでたんですが
何ででしょう...
なんかプレイしたことがあるような...
そのゲームは「ソンソン2」
いや...初めて遊ぶゲームなんやけど...
なんだろう...絶対プレイしたことがある感覚
壷を壊してアイテムとって...
女の子に触れると買い物できて...
壁を壊すと隠しキャラでてきて...
あぁぁぁぁぁぁ~~~~~~!
あれだ!!あのゲームだ!!
周りに人気はなかったけど
僕は大好きでクリアした
ブラックドラゴン
3匹のドラゴンにより支配された
王国を救うために戦いにでる
アクションゲーム!
プレイヤーは敵を倒しながら
ゲーム内通貨であるゼニーを貯めて
助けた村人から武器や防具を買い
攻撃力と防御力を強化できた
当時のカプコンによく登場した
「弥七」や「Pow」
ザコキャラにはあの
「レッドアリーマ」もいました
ただ...助ける村人は全て
じじい
ここには爺しかおらんのか!!と
憤りを覚えたもんですw
なるほど「ソンソン2」はカプコン
このブラックドラゴンをベースに作られたゲームだと気が付いた☆
先ほども書きましたが
僕の通うゲーセンでは
あまり人気がなかったので
友人と協力してとか
上手い人に攻略法を聞くことが無かった
だからこそ全て自分で攻略法を見つけた
数少ないゲームの1つになってますし
忘れられないゲームになりました☆
(クリア後に登場する主人公のラオウ感)
友人に熱く「これブラックドラゴンや!」
と語りましたが
「ふ~~~~ん...」で終わりましたね
相手が興味のないことは
熱く語ってはいけない
今はそんなことを考える出来事でした☆
最後まで読んでいただき、あざっす!