お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
RPGというゲームジャンルが
一般にも浸透しだした1987年
セガマークⅢにもようやく
僕の遊びたいRPGが発売されることに!!
それはセガが開発した初のRPGで
容量は驚愕の4メガでFM音源にも対応
そのゲームがこちら
ファンタシースター
待ってたんです!!
Beepやジョイジョイテレホンで情報を仕入れながら
心待ちにしていたこのゲーム
SFとファンタジーがうまく融合し
その世界観は当時の僕を魅了するには十分だった!
そして驚いたのがダンジョンの動きと戦闘
普段はドラクエと同じような上からの視点ですが
ダンジョンに入ると3Dに変化
それがカクカクせず
めっちゃスムーズに動く!
そして戦闘
こちらの攻撃にアニメーションが付き
武器が強化されるごとにアニメーションも変わっていく
もちろん敵の攻撃にもアニメーションが付いていて
凄く興奮したのを覚えています!!
物語も3つの星を又にかける壮大なもので
最初の星「パルマ」を冒険しながら
まだ他に2つも星があるのか...と
想像力もバースト
僕をセガ信者にするには十分の内容でした!!!
ただFMサウンドユニットの接触が悪かったのか
ゲームの半分くらい進むまで
FM音源で鳴ってなく
こんなもんなのか?って感じでプレイしていたのですが
ある日突然FM音源で鳴り出し
全然音違うやん!!と
もったいない時間を過ごしたのも
いい思い出です☆
それがきっかけで
「アウトラン」をFMサウンドで遊んでなかったと気づき
アウトラン熱が再燃しました♪
当時、仲間内ではマークⅢを持っていたのは僕だけで
「なぁガバス...ファンタシースター解いたら貸してな。」
の予約が急増!
結果、僕のマークⅢは3ヶ月もの長い旅に出ることにw
このファンタシースター
明日からニンテンドーeショップにて配信開始らしいです!
もし「プレイしてみようかな?」と考えてるのなら
是非遊んでほしいゲームですね
オススメ!!!
最後まで読んでいただき、あざっす!!!