ファミコン版とは大違い | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!

ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆

 

 

 

我が家にやってきたセガマークⅢ

 

ファンタジゾーンがやりたくて購入したこのハード

(購入時の思い出はコチラ

 

 

 

しか~~~~し!

 

もう1本、欲しいゲームがあった

 

それがこちら

 

 

 

 

 

 

 

北斗の拳

 

 

 

ファンタジーゾーンと同じCMながら

 

圧倒的なグラフィックで僕を魅了しました!

 

当時はファミコン版の北斗の拳はすでに発売されていて

 

友人が所持していたので何度か遊んでましたが...

 

 

 

 

 

 

買わなくて良かった感がハンパねぇ...

 

 

 

そんなこんなでセガマークⅢ版

 

北斗の拳を購入☆

 

CMで見た北斗百烈拳を生で見れるぜ!!

 

 

 

購入してみて遊んだ感想は

 

めっちゃオモシレ~~~~~!!!

 

 

ゲームバランス、演出とも当時の僕には最高

 

ファミコン版より画面が綺麗!!

 

 

 

 

 

うぉ!!ボスになるとケンシロウがでかくなった!!

 

 

 

 

 

北斗百烈拳かっけ~~~!!!

 

 

 

 

 

 

 

ボスにも攻略法があり

 

トキは打撃を受けたらすぐ攻撃しないと勝てないや

 

 

 

 

 

 

 

サウザーは頭~胸~腹~足と

 

順番に攻撃しないと倒せないなど

 

 

最後の宿敵ラオウとの対戦は

 

めっちゃドキドキしたなぁ~~

 

初めて倒したときは飛び上がって喜んだ☆

 

ブログを書いていて思い出しました☆

 

 

 

 

あなたは最近ドキドキしたことや

 

飛び上がって喜んだこととかありますか?

 

 

 

僕はもうおっさんですが

 

年なんか気にすることなく

 

飛び上がって喜ぶことをやっていきまっせ~~~

 

という決意を新たにしたしだいです!!

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざす!!