お疲れ様です☆
ゲームミュージックDJ 200Gavasで~~~~~す!!
ファミコンを手に入れて環境が激変したオイラ
(前回の記事はコチラ)
他人とも打ち解けることができ
まずまずの少年時代を送れるようになりもうした。
相変わらずゲーム三昧の日々!!
小学校時代ではスーパーマリオブラザーズ、スターフォース
スターフォースでは大阪の百貨店に高橋名人がきて
キャラバン大会にも参加!!
この頃のファミコンの盛り上がりは凄くて売り切れ続出!!
コロコロコミック、ジャンプでは精力的にファミコンを取り入れ
ファミコン漫画や裏技が紹介されていた記憶があります。
ファミマガもこの頃創刊だったかな?(横綱技)
中学時代ではドラゴンクエスト1が発売し
RPG時代に突入!!
中1→ドラクエ1
中2→ドラクエ2
中3→ドラクエ3と
ドラクエと共に中学時代を過ごすことに
友人から進められたファイナルファンタジー1
女神転生、ヘラクレスの栄光など
RPG中心にファミコンは遊んでた☆
セガマークⅢ、PCエンジンもこの頃に購入!!
ゲーセンにも通いまくっていて
スペースハリアー、アウトラン、ダライアス、バブルボブル、ドラゴンスピリット
ファンタジーゾーン、忍者くん阿修羅の章、ブラックドラゴン...
ぬぉぉ!!か...書ききれん!!
はまったゲームについては別記事でおいおい書いていきます☆
ちなみに遊戯代は学校に内緒でしてたアルバイト
新聞配達でまかなってました。(朝夕配って月6万円ほど)
てな感じで中学時代をゲームにまみれて過ごす日々でしたが
ある日...
同級生が「おれん家でPCゲームやろうや!」とお誘いを受け
喜び勇んで遊びにいきました!
PC98のイースで楽しく遊んでいたんですが
その友人はもう一つの趣味を持っていたのです!
それがエレキギター!!
僕が中学時代は空前のバンドブーム
その友人の影響もあり
メタリカ、M..S.G、ライオット、ホワイトライオン,メガデス
ブルーハーツ、レピっシュ、ユニコーン、BUCK-TICK
ジュンスカイウォーカー、など聞きまくってた
ほんでそいつがギターめっちゃ上手かった!
憧れてしまったんですよ~~~(単純)
ほんで中3でエレキギターとアンプを購入!!
ここから高校卒業までバンド活動に夢中になり
ゲームは全くさわらなくなってしまいます...
音楽の日々に突入していきます☆
最後まで読んでいただき、あざす!!!