杜の都の珈琲職人,この道14年半(間もなく15年)の青木です。
1杯のコーヒーでほっと一息
珈琲専門店オープン以来,
淹れ続けたコーヒーは,60000杯超。
初めてコーヒーを美味しいと思った方続出。
そんなコーヒーの秘密をお伝えしております
ブレンドコーヒーって,
余った豆を混ぜてるだけでしょ?
まだコーヒー屋になる前の私は,そう思ってました。
だって,
自分の家にあるコーヒー豆,
どうしても,ちょっとずつ余るでしょ?
お店でも,そうなんじゃないの?
さすがに,店の人に聞くことはありませんでしたが
(聞かなくて,ヨカッター)
まじめにそう思ってました。
でもね,
私がコーヒー屋になって,ありゃ
そうじゃないじゃん!
そんなことに気づきました。
実は…
ちゃんと作る時の鉄則があります。
【鉄則1】ブレンドのイメージをつくる
何をイメージするか,しっかり決める。
例えば,美しい広瀬川をイメージ,初秋をイメージ,等
【鉄則2】ブレンドイメージに合わせた,単一銘柄の珈琲を選ぶ
今から作ろうとしているブレンドの
✔香り
✔味わい
✔コク
✔あと味
等
あらわしている単一銘柄の珈琲を選ぶ。
清々しさはこのコーヒーの香り,余韻は長くしたいので,このコーヒー,等
【鉄則3】調整する
ピックアップした単一銘柄の珈琲を合わせてみる,
また
バランスをみながら,割合を調整していく
損な作業をします。
更に
つくったブレンドは,熱い時~冷めてくるまで,味わいを確認する
あ,もちろん,適当に混ぜたものが,劇的に美味しかったりも…しますよ。
(拍子抜け)
コーヒーに関するエトセトラ