コーヒーカップでコーヒーを楽しむ | 寝ても覚めても珈琲大好き!焙煎人のつぶ☕やき

寝ても覚めても珈琲大好き!焙煎人のつぶ☕やき

コーヒーが好きすぎて,コーヒー屋になっちゃいました!

杜の都の珈琲職人,この道14年半の青木です。

 

1杯のコーヒーでほっと一息コーヒー

珈琲専門店オープン以来,

淹れ続けたコーヒーは,60000杯超。

初めてコーヒーを美味しいと思った方続出。

そんなコーヒーの秘密をお伝えしております照れ

 

 

 

こんにちは!

 

 

食器って

種類が多すぎて,

ワケがわからなくなったりはしませんか?

 

 

私,アルアル~です。

 

 

 

 

そして!

コーヒーカップなのですが…

 

 

 

私がコーヒー屋になるずっと前は

 

 

コーヒーカップって

\洋食器しかない/と思ってました…

 

 

ところが,

コーヒー屋になってみて

 

コーヒーカップって

いろんなのがあって

 

どれでもOKOKなのではないか。

 

そう思うようになりました。

 

 

 

 

そんな私の思うところの

食器を

 

ざっと3つに分けてみましたウインク

 

 

何かの参考になれば,とっても嬉しいですおねがい

 

 

 

 

その1【和食器】

 

 日本独特の食文化に合わせて作られた食器 

椀(わん)(碗,鋺:素材によりあてる漢字が違うんですって)

鉢(はち)

皿(さら)

向付(むこうづけ)等

 

芸術品かなぁ…と思われがちですが

日常に根付いたものが多く,

身のまわりで使われていますよね。

 

 

 

 

その2 【洋食器】 

 

西洋の料理に使われる食器。

 

基本は一人前ずつ料理用と飲み物用があります。

 

ディナー用

スープ用

サラダ用

カップ&ソーサー

 

これが基本の一式なんですって。

 

 

👆左から2番目はヴィンテージカップです

 

 

その3【アンティークとヴィンテージ】 

 

クローバーアンティーク

作られてから100年以上たった食器

歴史や伝統を受け継いだ由緒あるもの

 

クローバーヴィンテージ

作られてから30~99年たった食器

大量生産されていないもの

 

 

 

和食器と洋食器の

中間みたいなものもあります。

 

それは…\オールドノリタケ/

 

1800年代末から第二次世界大戦頃までの間

アメリカへ輸出された

ノリタケ製品のことです。

 

なぜそんなことを?

当時,日本の金が外国へ流れ出るのを防ぐため

これは輸出にふみ出すしかないだろう,という考えのもと

開発された白磁の器です。

 

珈琲まめ坊にも2客ありますが

気品のある素敵な器なんですよ。

 

 

 

 

選んだカップによって

同じコーヒーでも味わいが変わります。

 

その日その時の気分で

カップを選ぶという楽しみ方も

おすすめです照れ

 

 

器のお話もしている,メールマガジンはこちらですニコニコ

https://goodfriendswithcoffee.hp.peraichi.com/tegami

 

 

 

 

 

 

ずっと,応援してます。