息子1人で祖父母宅お泊まりの巻!! | あきちゃんのヒミツ

あきちゃんのヒミツ

2009.11.1結婚
頼りになる旦那さんと、どこか抜けてるあきちゃん、年の差婚の仲良し夫婦
2013.10.7長女出産
2016.9.20長男出産
日常生活・育児・旅行の話・旦那さんへの愛をいっぱい詰め込んだブログになると思います。よければお付き合いください♪( ´θ`)ノ


さてさて、娘記事のあとは息子記事も書いときましょう😆✌

母娘旅行記事は上のリンクで読んでみてくださいまし。


この母娘旅行を企画するにあたって考えなければならないことがありました。

それは息子を誰がみるのかです。

先月あたりから夫は朝も帰りも保育園開園よりも早いし遅いし😖💦
土曜日も同じく仕事なのでやはり保育園預けも難しい、、
みてもらうには遅刻や休暇をお願いしなければならず、夫には結果頼むのを断念しました。



そこで、二本松の私の両親へ相談。
すると、8/3パート終わりに保育園お迎え~二本松の実家にて、息子をお泊まりさせよう!になりました。
(ちなみに、祖父母は8/4と8/5が元々休み&休みを取ってくれた)


孫のためならえんやこら😆✨😆✨
な祖父母たちです😉
めっちゃ助かったぁ(^x^)



無事決まってホッとした!
後は当日まで子供たちも私も体調気をつけることを徹底してました。

8/3は保育園開園7時に預けました(いつもは8時半ぐらい)
ここからは祖父母・夫に聞いた話
↓↓↓
お迎え(祖母)とご機嫌に帰って行けた(二本松実家)
ご飯はなぜだかほとんど食べない💦
きゅうりはたーくさん食べてた✨
ジジババと仲良く過ごして泣くことなく。
絵本読んでもらってご機嫌
寝るときも暗くして暫くしたら寝たっぽい
トーマスにキャッキャ反応してたら、JRにわざわざ乗りに行ったんだって(笑)
お昼寝もしてたし
二本松のキッズパークも行ったみたい。
祖父母とそば食べたり
実家ではママー!とかパパー!とかおねーちゃん!ってならなかったみたい。


8/5に、パパがお迎えに行ったのだけど、
その時には二日ぶりに会えた安堵感?寂しさを思い出した?このときがお泊まりで初めて泣いたようです。


パパと一緒にこんどは駅まで母娘旅行の帰宅新幹線をお迎えに来てくれました。
この時はニコニコ😆❤

自宅にかえると、、、、
息子、、
いきなりの甘えん坊モード全開🐨🐨🐨🐨🐨🐨抱っこ・おんぶ・母から離れない・ぜんぜーん離れない。さらには、ちょっと娘と母が楽しそうにしてると割り込む!もしくは泣く!!
二日半の代償はでかい。
4日経過してもなお、心は折れやすい。
→いうなれば[極細ポッキー]涙涙ぐらい折れやすいハート状態。
めっちゃ繊細な息子になってます。
いつ復活するのやら、、、

代償の影響はまだあるのですが、徐々に完全傾向中。

代償でいえばあとひとつ。
私の体調。
もともと電車・新幹線ほとんど乗らないので、今回の旅行はちょっと不安ありました。 
乗り物酔いです。
一応、乗り物酔いならないように連日酔い止め用の飴を舐めていた(大人子供兼用のドラえもんの飴)ですが、
日曜日に帰宅して4日経過してもなお、
頭がふわふわします。吐くとかではないけどとにかく頭がふわふわ、、、、
ぐるぐる回す動作(お米を研ぐ)するのを見てると目が回りそう。なので目を閉じて・みないで米研ぎしてます。
早く良くなって欲しいなぁ。来週は母娘旅行ではなくて、家族旅行・in仙台だもの。きっと今度は息子の楽しめる場所ばかりかな🎵ゆっくり三泊四日かな?詳細よくしらないけど、12日曜日から行くようです。楽しめるといいなおねがいおねがいおねがいおねがい