産後のめまい、吐き気の原因は? | エビス整骨院

エビス整骨院

産後の骨盤の歪み、産後の腰痛、産後の下半身太りでお悩みの方、お気軽にご相談ください!当院にお任せください❣❣ブログ見たとお伝え頂くとスムーズです❣ 公式ホームページ:https://matsue-ebisu.net/ 松江市西川津町852-7 TEL:0852-25-7101

患者様から頂いた質問です‼︎

Q、産後のめまいや吐き気の原因はなんですか?

A、女性の方にとって出産は、多量の出血を伴うものもあり、出産により体内の血液が大幅に不足してしまうことになるのです。その為、出産が長引くようなケースでは、出産により体力も消耗し、身体的な回復には時間が必要になるのです。しかしながら、産後の身体のコンディションを整えることが難しく、回復にも時間が必要となります。
この出産の後の特定の期間には、めまいや動悸に加え、吐き気など様々な症状が出てくることがあります。これは、出産に伴い血液が大幅に不足していることが原因で、このような症状の改善には輸血が必要になったり、血液を浄化する処置で症状を改善することができます。
基本的に、なんら問題のない安産であれば出血の量もそれ程問題にはなりませんが、難産の場合は血液が大幅に不足する状態となり、身体的な不調も多く起こるのです。そして、この時期にはホルモンのバランスも変化し、育児から食事を十分に取れないことも多く、これらの要因も体調不良に影響を及ぼし、貧血が起こったり、めまいを伴うこともあります。
その他原因には、
授乳
母乳はお母さんの血液が主成分です。母乳育児をしている場合は赤ちゃんに優先的に鉄分がいってしまうため、お母さんの鉄分が恒常的に不足しめまいや貧血になります
寝不足
授乳や夜泣きで夜中に何度も起きなければならないため、産後しばらくはどうしても睡眠不足になりがちです。睡眠不足が続くと慢性疲労からめまいを引き起こします
不安やストレス
慣れない育児に対する不安やストレスは交感神経を刺激してしまうため、自律神経のバランスが崩れてめまいが起きやすくなります。妊娠中貧血気味だった方は症状がさらにひどくなることもあります。
また、出産の後一定の期間が経過してからのめまいの原因は多種多様な要因がありますが、産後1年以上経過しても、めまいや頭痛などの体調不良が続くという方の場合は、専門的な医療機関を受診したほうが良いです。

LINEでも予約が取れます!

友だち追加

 

治療は予約優先制となっております。
予約の電話は 0852-25-7101 まで

診療時間外のご予約はエキテンネット予約(即予約可能)、LINE予約、HP問い合わせ(当院の返信後予約確定)をご利用ください♪

 

https://reserve.ekiten.jp/shop_2905470/t_form/?rsv=19

 

https://matsue-ebisu.net/contact/

 

ホームページへのアクセスは↓


https://matsue-ebisu.net/

 

http://matsue-ebisu.com/


また一緒に働いてくれる仲間も随時募集してます。地域に貢献したいと意欲のある方、からだのことに興味のある方、是非お気軽にお問い合わせください! 0852ー25ー7101 常松まで


 松江市~エビス整骨院~産後骨盤矯正・猫背矯正・エビス式整体