いつもご覧いただきありがとうございます。はじめましての方もありがとうございます。只今、フォロー申請してくださる方でブログを書いていない方、アメーバIDの写真が「No image」の方はフォロー受付しておりませんので、ご了承くださいませ!

前回のお話↓↓↓

 

 

話が全然進まないので、ブログを読んでくださってる皆様も不快に感じていないか心配です。もう少し【修羅場突入編】にお付き合いくださいませ。

 

 

旦那さんとお相手さんの言っていることが微妙にニュアンスが違うことが余計に話をややこしくしている感じがしました。

 

旦那さん→再構築したいからお相手とは別れる

お相手→奥様が認めてくれてるから離婚するまで会わない

 

みんなバラバラな話をしているので、話が嚙み合うわけがないチーンそもそもこの二人は意思の疎通が取れているのか?この先、付き合いを続けていけるのか?やはり不倫とはこの程度(都合の良い関係)なのか?

 

「なんなの???あなた達二人は一体何なの???」

 

「守りあいたいのであれば守りあえばいいし、二人のことに関して何も言っていないのに!!!」「今後旦那様に不倫の事実を伝えた後に、お互いに支えあえばいいと思います」

 

「決められないって言ってるから私が決めたので、これ以上話すことはありません!!!」

 

「正直、誠意があるのならどちらか選んでくれると思って期待をしていたけど、どちらも何にも選べないなんて期待外れです」

 

「旦那さんにも先週言いましたが、お相手さんに会って別に怒れることもなく会ってスッキリしましたが、ハッキリ言って1mmも誠意は感じなかったです」

 

「今日の話でそもそも選択肢がないのに、その中でも選ばせてますし、それでも選べないし、次なんてないし、話が永遠ループして私にとってすごいストレスです!!!」

 

きっと二人は私にストレスを与え続けてるなんて思っていなくて、反対にすごいプレッシャーをかけられて、むしろ二人が大きなストレスを与えられてると思っている。

 

「どんな場面(会社とか)でもそうですが、本当は叱りたくないけど叱らなければいけないことってありますよね?叱る方もすごく心が痛むんですよ」

 

きっと二人とも会社や今までの人生で「指導者の立場」になったこともなく、「相手のことを深く考える」こともあまりしてこなかったのかもしれません。でもお相手さんは2人のお子さんもいる母親。叱ることもあると思うのですが・・・

 

「もー--本当に何回説明すれば分かってもらえるんですか???」

 

「おかしな話、私が納得しているのに当事者の二人が納得していないことが不思議で意味が分からない」

 

「不倫とかの話って普通はこっちが納得しなくて、二人は納得する話なのに・・・」←勝手なイメージ

 

「反省なんていくらでも後からすればいい!!!」

 

お相手さんの旦那様に不倫の事実を伝えるとなった瞬間、本当に二人の素が見えた感じがしました。

 

久しぶりにお相手が・・・

 

「それでどうすればいいんですか?」

「連絡をするってことですか?」

 

私・・・「私からご主人に連絡しますよ」

 

お相手・・・「困るんですけど・・・」←子供みたいな口調

 

だから!!!困ってるのは私だって!!!

 

どこまでも往生際の悪いお相手さんに唖然としました。

こういう話になっているのも、そもそもお相手さんのスケジュール管理の問題だし、二人とも選択の連続をして今があるわけだし。

 

なんで分からないのかなーーーームキー