いつもご覧いただきありがとうございます。はじめましての方もありがとうございます。只今、フォロー申請してくださる方でブログを書いていない方、アメーバIDの写真が「No image」の方はフォロー受付しておりませんので、ご了承くださいませ!

前回のお話↓↓↓

 

 

旦那さんもお相手さんも「なるべく話を広げたくない」と思っているようだけど、その二人の行動が「話を広げている事実」に全く気が付いてくれないチーン

 

旦那さん・・・「本当にごめん。許してもらえないかな・・・」

 

私・・・「許す許さないの問題じゃない。もし許さなかったらお二人どうするんですか?」

 

 

 

 

旦那さん・・・「一生をかけて償うつもり・・・」

 

そんなの当たり前じゃい!!!!!

許す許さない関係なく当たり前!!!

 

この後、二人が今後会わない為に旦那さんが仕事を辞める辞めないの話だったり「私がぜんぜん求めていない方向」の話ばかりが続いていました。

 

私・・・「このまま話が流れていきそうなのが嫌です!!!」

 

ここからついにお相手さんが

 

「この前お会いした時に理解しているつもりだったけど、また今回でそこまですごいことをしてしまったと思い申し訳ないと思いました」

 

私・・・「今更理解しても遅いので、もう謝らなくて結構です」「発覚当初もそんな悪いことしてるって感じもしなかったし、お会いした時も悪いことしたかもくらいで今回とても悪いと思ったと言われても、これいつまで続くんだろうと思います」

 

お相手・・・「今回を最後に出来ていなかったら次回・・・」

 

私・・・食い気味に「無理です!!!待てません」

 

お相手・・・「私の理解が出来ていないので、今回本当に理解したので・・・」

 

私・・・「それは理解したのではなく、ただ単に家族や会社に知られたくないから出た言葉じゃないですか?」「私への理解よりも、知られたくないが上回っているだけじゃないですか?」

 

お相手・・・「なんか・・・もちろん言われたくないっていうのもありますけど・・・本当にすごいことをしてしまっている事が改めて分かったので・・・」

 

いままでのあなたの認識どうなっちゃてるの????

 

私・・・「今、理解したなんて私にはどうでもいいし、興味もないです」

 

お相手・・・「はじめ旦那さんからバレたと聞いたときは「ついにバレちゃったのか、大変なことだな」と思ったんですけど、奥様と会った時に示談金とか渡して「本当にすごいことしちゃったんだな」と思ったけど、その時に和やかに話が進んだので「申し訳ないって気持ちもあったのですが、これで二人の事認めてもらってこれからちゃんとするのかな」と思い、今日も会いました」

 

「今日、奥様が落ち着くまでは支えてあげたいって話をして・・・」

「でもその行動で奥様を尚更怒らせてしまい」

「ああ、これは私の間違った選択をして・・・良いと思って会って話して、このまま落ち着こうと思ってましたが、これが間違った方向に言ってしまったので、これは失敗だったと気が付いて・・・」←マジで何言いたいのか分からなかった

 

「もうちょっと次は、本当にこれで次は裏切らないように・・・」

 

 

はっっっ????次っていつですか???

 

もう十分裏切られているのに、次は裏切らないってなに???

 

話が変わってきているゲローどんどん違う方向へ話が流れていくー--

 

今回は「???」が多いブログになりました。今、ボイスレコーダーを聞いても「???」です。