またまたいってきました~区の母親学級音譜


今回は第2回目で父親も一緒。両親学級ですね。

全工程4回のうち両親学級はこの1回のみあせるなので逃せません。

子供に対するお父さんの重要性を教わってきました。

平日なのでお父さん少ないかなぁ?とおもったんですが

案外沢山参加していましたえ゛!


あとは一緒にマタニティビクスラブラブ

しかも先生76歳だと!!すごい若かった・・・

運動するとああも違う体系を保てるんですね・・・・

一生懸命みんな踊ってました~うちの相方も

踊ってましたよ~下に引いてあるマットがずれるくらい・・・・ショック!


相方は妊婦体験天使もやってました。

是非経験してほしいっておもったんだけど

案外いろんな動作を軽がるやってました・・・汗


相方妊婦体験中~ドキドキ



母親学級

結構喜んでやってましたよにひひ







いよいよ7ヶ月でございます~


今週の月曜日11/5で24週目に突入~ラブラブ

腹ボテ全開です。


といってもそこまでは出てないんだけどね・・・(T▽T;)

腹は出ずとも体重は増える・・・なぜだ???


最近、寒いのでクマの絵柄の毛糸のパンツキラキラ

を愛用しています。


それを見て相方が「かわいいねぇ~音譜

と言っています。


毛糸パンツがかわいいのか・・・・

お腹の中の子供がかわいいのか・・・・


疑問・・・・汗


今日は相方は職場の人たちと「焼肉」だそうだじゅる・・

私は普通に帰ってご飯!

昨日、相方が角煮を作ってくれたのでそれを食すこととしますおにぎり

楽しみじゃ~ドキドキ








金曜日(祝日)はなんと!!


みかん狩りオレンジ にいってきました~(≧▽≦)


朝おきたら超晴れていて相方が「どっかいく~?>」と

言って来たのですかさず

「果物狩りにいきたい音譜

と言いました所・・・・・


三浦(三崎の方)までみかん狩りにいきました。

最初は小田原方面のはずだったんだけどテレビで国道一号線が混んでる

ってことで三浦方面へ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


車で走ること2時間(渋滞にもはまりつつ・・・)

なんとか到着。

実は目的地と違うみかん狩り農園に到着しました。

(目的地がわかりにくくて・・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ)


みかんたっぷり食べましたオレンジ

なんとこぶしの大きさのみかんを10個・・・・ペロリ。。。

お昼代わりにたらふく食べたーーーって感じでした。

総重量は多分3kgくらいあったんじゃないかなぁ?と思うよ。


相方は3つでギブアップ(  ゚ ▽ ゚ ;)

もってきたおにぎりを食べていました(私も食べたんだけど。。。)


食欲旺盛でこまっちゃいますカゼ


最近は体重が右肩上がりで・・・

自制しなければ!!

やばいくらい急激に増えていますあせる


次の検診日は11/18(土)

それまでにはなんとかしなければ・・・・


ダイエットか?!


うぅぅ・・・・ん、悩みます。


話は戻りますが、みかん狩りの後には三崎港にいって

マグロみてきました。

本当に、見ただけ(笑)

あまりにもみかんを食べ過ぎてねぇ~肝心のマグロが

入りませんでした(@ ̄Д ̄@;)


帰りは葉山の前を通過してきたのですが丁度

葉山御用邸に「天皇様」が来るらしく

すごい警備と人で渋滞ガーン

反対車線にいたものの、ギリギリで

すれ違うことはできなかったのですがあんなに警備が出るんだ

と初めて天皇ってすごいなぁ、と思いました。

いい経験でしたねぇ~(*゜▽゜ノノ゛☆


なんだかんだと楽しんだ休日でした(^ε^)♪
























金曜日カナダから一時帰国している友達に会いましたラブラブ

ダーリン(カナダ人)も一緒です。


夜ご飯に「お好み焼き音譜をリクエストされたので

チェーン店ではありますが「千房」にいきました。


待ち合わせからドキドキドキドキ心臓バクバクラブラブ

英語がなかなかしゃべる機会がなかったので本当にドキドキしました。


階段から見慣れた顔が・・・


「あーーーーー!!ひさしぶり(*゜▽゜ノノ゛☆」


仲良く2人でお手手つないで登場アップo(^▽^)o


かなりラブリーな2人です。

ダーリンは典型的な外国人って感じの色白でやさしい感じで少し

ぽっちゃりしているタイプチューリップ黄


英語はしゃべれないけど最初はドキドキしながら

ちょっと頑張っておしゃべりしました。


うちの相方は電車が遅れてしまって途中参加。

英語がしゃべれないーっ!!(@ ̄ρ ̄@)zzzzていってたわりには

「いい人だなぁ~」なていいながら一生懸命しゃべてましたニコニコ

よかった音譜


お好み焼きも食べて、そのあとインターネットカフェにいって

(ダーリンが株取引をしているらしく、要望があったため(。-人-。))

バイバイしました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


2人からカナダのお土産ってことでかわいい洋服をもらいました。

うちのベイビーの洋服第一号です黄色い花

「CANADA」って書いてあるのo(^▽^)o

後で写真をアップしようかな~と思っています星













♪(^ε^)♪今日は午前中に区で実施される母親学級にいってきました(*゜▽゜ノノ゛☆

(午後はもちろん会社に出社・・・あせるや・・やすみたい・・・(笑))


全部で30人くらいいたとおもうんだけど

近所でまとめられて4グループに分けられてました。

(うちの区は横長にでかいので同じ区内でもかなり距離があるんですよね)


今日のお勉強は


①歯について(虫歯予防?)

②栄養指導


でした。


歯の虫歯予防についておしえてくれた先生はとても情熱的で

6才までの虫歯は親によるものなのでしっかりと

お子さんの歯をみておいてくださいと言ってましたわんわん

あと、離乳食が始まる前までに親の歯をきれいにしておかないと

親からの口移しの時に虫歯菌をあかちゃんの綺麗な口の中に放り込むのと

同じだからそれも絶対気をつけるようにといわれました。

すごい良い先生っぽいので今度虫歯検診にいこうかな、と思っています(*゜▽゜ノノ゛☆

なかなかいい歯医者さんを探すの大変ですよねヽ((◎д◎ ))ゝ


栄養指導は病院での母親学級と同じ事を言われました。

しっかり食べないとだめですね・・・むずかしい( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


後は他の妊婦さんたちとおしゃべり。

予定日が近い人&近所なのでお話は進みました~音譜

私のグループは全部で7名。

でもうち一人は今日欠席でしたダウン残念。

驚いたのが6人中4人が働いていないの~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

私は結構みんな働いてるのかなぁ?とおもってたからビックリショック!

わりにみんな専業主婦なんですねぇ~(σ・∀・)σ

子供ができたあと遊ぶ人が近所にいるかなぁ?と心配だったのですが

ちょっと安心しました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

子供のために御友達づくりを積極的に攻めます~晴れ


また来週も午前中あります。

極力子供のために出たいのでまた会社を午前休みする予定です~ヽ(゜▽、゜)ノ



今日は会社が終わった後に今カナダに住んでいるお友達と会います。

一次帰国してるんです(≧▽≦)しかも彼氏と一緒ラブラブ

彼氏がなんとカナダ人!外国人です!!

ちょーー興奮!!ひさしぶりの英語・・・・しゃべれるかな。ドキドキです。

相方も時間があえば参戦する予定。

そのレポは終わったあとまた書きますね~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~






子供の名前を只今考え中音譜


なかなか難しいです、決まらないものですね。。。


最初からつけたい名前があるなら「これだ!」って

なるのかもしれないのですが。。。


色々考えるものの、身近な人とかぶっていたり、なんとなーく

ダークなイメージになったりo(TωT )

名前は一生ものなので大事に考えたいです。

名前でイジメもおきる時代だからねぇ~しょぼん


ちなみに私も相方も神社からもらった名前なので

一般的に読める字ではないんです(´□`。)

当て字だったり難しい漢字だったりします。


今は姓名判断(ネット)と格闘中です。


お腹の中から「これがいいよぅ~」って決めてくれるといいのですが(≧▽≦)


でも、相方につけてもらうかな、と思っています。

おなかに入ってるのが分からない分、自分が名前をつけることで

沢山意識するかな、と。お父さん初めてのお仕事ですねラブラブ






昨日ふとおもったんですが私の日常を振り返ると・・・

平日は会社から帰ると戦争状態ですヽ((◎д◎ ))ゝ


私が会社から帰るのが大体夜9:30位(最近はこれでも早くなりましたニコニコ

相方が帰ってくるのが10:30前後。


この1時間弱の間でご飯の支度をしなければなりません。

帰ってきたらゆっくりする暇もなく夕ご飯の支度開始です(  ゚ ▽ ゚ ;)


1時間弱しかないので帰りの最中はご飯について何にしようかなぁ~と

いつも考えながら帰ります。


帰ったらご飯作って相方と食べて片付けってしてるとあっという間に

12時になっちゃうんですよねぇ~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

本当はもっと早くご飯をたべなくちゃいけないんだけど。


昨日は

ポテトグラタン星(北海道から送られてきたジャガイモとタマネギを使ってつくりました)

春菊の和え物ヒマワリ

スープクローバー

茄子の煮びたし(ちょっと失敗)流れ星


でした。正味30分の早業クッキング。


そういえば・・・うちのママンも夕ご飯を作るのは早いので

そういうのは引き継がれてるのかなぁ・・とおもっていますラブラブ










土曜日は横浜へお出かけしました~音譜

といっても相方と一緒ではありません。

相方は歯医者美容院にいってました。


私は午前中に家事をして、相方のお昼を作ってお出かけ。

お昼は天麩羅:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

茄子とピーマンと大葉とささみとかきあげ。

でも、後から聞いたら遅くに食べたものでサクサク感がなかったそうです。。。

ちとかわいそう・・・あせるゴメン。


で・・・私はというと横浜の「ツバメグリル」
でお昼ラブラブ

女友達3人と合計4人で食べました。

みんなはハンバーグ、私はロールキャベツを食しました。


これがうまい!!ツバメグリルはおいしいですよねぇ~

ちょっと割高だけどランチならご飯もセットで付いてくるし前菜も

ついてきて1000円ちょっと。まぁまぁかなキラキラ

あんまり飲むことも少ないのでツバメグリルは重宝します(≧▽≦)


そのあとベイクオーターへ。

私は何回かいったことがあるのですが、今回初っていう友達も

いたのでいってきました。

が・・・感想としては「あまりお店ないねぇ・・・」でしたよ。

確かに食べる場所とかくらいしかないからね・・・長居はできませんでした。



そしてお茶。

これは女の子同士だと定番ドキドキ

お茶してゆっくりお話。結局2時間以上も滞在してしまいました。

よくしゃべったなぁ~


子供が産まれたら自由にこうやってでかけられないんだなぁとおもうと

ちょっと悲しかったりするけどしょうがない(^ε^)

遊びにきてもらって我慢するか~ってところかな。

みんないずれはママになるのだから早かれ遅かれそういう時期が

あるもんね得意げ



おうちに帰ってきたのが7時過ぎ。

それから相方と激安スーパーでお買い物をしましたにひひ


相方は私がツバメグリルとお茶している間に

どうやらコートを購入した模様。いいなぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


楽しい土曜日でしたアップ










胎動をはじめて感じたのが17週くらいなんだけど

最近はちょっとおとなしいきがするんだよねぇ~

動いてはいるのは分かるのだけど

「ボコボコ動く」

っていうのがあんまりないんだよねぇ~汗


赤ちゃん元気がないのか、私がお肉付きすぎて感じないのか・・・あせる


8時を過ぎて仕事をしてるとさすがに腰も痛くなってきて

胎動もボコボコいわなくなっちゃう。


妊娠6ヶ月目ってかなり激しく動くもんなのか・・・

よく眠れないくらい動くって聞くけど

どのくらいから目にみえるくらいの激しさって出てくるんだろう??

疑問~o(・_・= ・_・)o


昨日のブログにも書いたんだけど

私、試験勉強をしなければいけないんです・・・・シラー

遊んでばかりなんだけどさ~(いけない、いけない(x_x;))


11/26(日)に一応受験予定((((((ノ゚⊿゚)ノ

(午前中だけなんだけどね)


何を受けるかってーと・・・・「住環境福祉コーディネーター」ってやつです。

知ってますか?老人介護のための住宅設計などや介護関係で役に立つ資格です。

なんでこれを受けるかっていうと特に意味はないのですが、今興味のある資格なので。


年に2回受験ができます。春と秋だったとおもうけど。



あとほしい資格が「チャイルドマインダー(保育士に近いかな?)ニコニコ

「医療事務(病院のほうで、歯医者さんのほうじゃないよ~)

等など・・・でも今はとりあえずできそうなものからとりたいなぁ、と。


勉強をしなければしなければ!と思うほど前に進めず・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

現実逃避をしちゃってます。


今週末はちょっと勉強しようかな、と思っていますよ(多分ねあせる


あと1ヶ月ちょこちょこと頑張りますラブラブ