ずっと書こうと思い書けていなかった、産後の職場復帰の顛末について。



一応こちらの続きの話になります。長くなってしまうと思いますが、自分の気持ちの整理のためもあるので、事の成り行きから順を追って書いていこうと思います。


4歳娘、2歳息子、0歳4ヶ月娘を育てています。大学卒業後就職し、引っ越しなどで転職をしつつも産休育休以外は切れ目なく働き続けています。

出産してからも、資格試験に取り組んだり、そのための学会に行ったりと、大変だけれど仕事にやりがいを感じていました。

子どもが3歳・1歳を過ぎ、もう少しキャリアアップを目指したいと思い転職。

が、転職が決まったのと同時期に3人目を授かりましたおやすみ

その時の気持ちとして、3人目、まさか!でも嬉しいお願い2人目の産後すぐに、赤ちゃんが可愛すぎてもう1人欲しい!とすぐに思いました。でも、現実的には3人育てるってやっぱり大変なことで(経済的にも仕事と家庭の両立という面でも)そんな簡単には考えられなかった。でもやっぱり3人連れてる家族を見ると羨ましさがあった…

だから、積極的に妊活していた訳ではなかったけれど今お腹に来てくれたということはすごく嬉しかったし、"産まれてきたい"と思ってくれた生命力の強い子なんだキラキラと夫と話しました。

産後すぐに「もう1人ほしい!」と言った私に「3人はないよ」と言った夫は、妊娠が分かったら思いの外とても喜んでいて。

「チャイルドシート3つか!車買い替えなきゃ!」なんて言って。あっけらかんとしてて、しかも、第一声がそれ?とか思ってなんだか可笑しかった爆笑

そんなこんなで、嬉しいんだけど、仕事が…。転職した矢先になんて言ったらいいんだろう。

もちろん申し訳なさはとてもあった。

私たちにとってはとても喜ばしい事。だけど、職場にとっては迷惑でしかない。

でも。事実は事実だし、伝えるのは早い方がいい。その上で、産休までは半年あるのだから、そこまできちんと働いて。産後は復帰して、またしっかり働いていけばいい事。

できることをしていくしかない。なにより、喜ばしいことなのに「どうしよう」なんて思ってしまうことがお腹の子に申し訳なかったショボーンとは言え、常に考えてしまったけれど…


はじめまして、で「実は…」と伝えて。(厳密には内定をもらってから転職まで数ヶ月あったため、転職しようと決意した時点・内定をもらった時点ではまだ妊娠していませんでした)


上司はびっくりしていたけれど、「そっかそっか。おめでたいことだからね。スタッフにはタイミング見て伝えましょう。大丈夫よ」と言っていました。


そこから1週間くらいで周知し、悪阻はありつつもフルタイム勤務をこなしていました。はじめての場所・人に慣れるのも大変だったし、妊娠という申し訳なさから常に気を遣っていました。多忙、立ち仕事で常に神経を使う、また、コロナ禍真っ只中だったのでN95マスクという息がしづらいマスクを常に装着していねばならず、妊娠中の酸欠が辛かった…でも弱音は吐けなかったから必死に耐えた。業務内容としては慣れていたこと、やりがいを感じる好きな仕事だから頑張れた。


つわりも治まり、徐々に体調も安定。業務にもなんとなく慣れて一人でそれなりにこなせてきたと思った妊娠8ヶ月。産休まであと1ヶ月と少しとなったところで切迫早産となり、そこから産休に入りました。

切迫早産は体質もあると思うし、立ち仕事で動きすぎていた事、フルタイムに上二人の育児、家事…と生活環境も影響はあったかもしれません。


話は少し戻りますが、転職してすぐの妊娠出産には一つ大きな問題がありました。

上二人の保育園問題です。

そこがかなりの長い間、私の頭を悩ませました…

『入社1年以内に出産した場合、育休が与えられない』問題です。

2022年4月にこれは変わったそうで、『入社1年以内に出産した場合でも、原則育休を与える』となったそうです。ただ、職場によっては『入社1年未満のものは除外する』と労使協定により締結されている場合は対象から外すことができるそうです。

育休を取れないとなるとどうなるか。退職するか、産休明け(産後56日)ですぐに復帰するか、の2択になります。

3人目であり、上2人も小さくまだまだ手がかかる、お互いの両親は遠方で手伝いは不可。ということを考えると、産休明けすぐの復帰は厳しい。

であれば、育休は取れなくても、育休を取る人と同じように4月に保育園入園するまでは休み、籍を置いておく形を取ることはできないだろうか。

→それは無理。一旦退職となり、復帰したいとなれば新規採用ということになる。

そうなったら上二人は保育園を退園しなければなりません。つまりは、復職どころの話ではなくなります。3歳・1歳がやっと入れたところを退園になったら、再び保育園に入ることは難しいでしょう。働くことは諦めなければならないでしょう。

頭の中がごちゃごちゃして、これからどうしたらいいんだろう…と。


保育園入園の管轄である役所に相談しました。

すると、『育休』という形は取れなくとも、職場と本人の間で復職の合意が取れており、籍をおいて雇用継続となり就労証明を提出できるのであれば、役所としては可能であると。

つまり、『育休手当はもらえないけれど、育休として休み、雇用継続し保育園入園時に復職する』ということであれば問題はない。というような話。

書くとややこしいけれど、私としては、職場は変わったけれど産休まで働いた。子どもが4月入園した時点で復職の意思がある。

だとすれば育休を取る人と何が変わるのか。

お金はもらえなくていい。ただ、産後は自分の身体を休めるためと、赤ちゃんを育てるための休みをもらう。保育園に入園したらまた働く。それのどこが問題にならなければいけないのか。


転職と妊娠が重なると、ここまで大変なことになります。これが、1人目だったらそのまま素直に退職でも良かったと思います。

上2人が、慣れ親しんでいて大好きな保育園を退園しなければならなくなること。せっかく入った保育園を退園したら、再び入ることはかなり厳しいこと。本当に本当にたくさん悩み、、何か手はないかと考えましたが悉く全てダメでした。

産休に入り退職するか、産後すぐに復帰するかの2択のみ。


長くなったので続きます…