1月26日(金)に、
お手入れ3点セット¥550(税込)の
キャンペーンチラシを頂いてたので、
まだ開業して間もない
初めての病院へ行ってみたの*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
仕事は動物病院が終わってから...
にしたぁ〜。゚+.ღ(ゝ◡ ⚈᷀᷁ღ)
わんちゃんとねこちゃんの待合室が分かれてて、
奥の扉側はにゃんちゃん待合室なんだって ( * ॑꒳ ॑*)/¯スゴイ‼︎
予約制だったので、
誰とも会わなかったけどね*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
病院嫌いさん
椅子の下に隠れて何か察知してるよねー(◍꒪꒳꒪◍)՞
初めてだし、
『写真撮っていいですか?』とも言えないので、
写真は無いんだけど
何か気になる事はありますか?
って聞かれて...
気になるといえば
見難くなってるのかなぁ?と思う目
(最近光に対してビクビクする
急に前から手を出した時もビクッと驚く)
下顎前歯部を磨く時、
嫌々が激しくなった歯
(前から激しく嫌がってたのは上顎犬歯の裏側なんだけどね)
頭の上のイボ
↓瘡蓋になるとオキシドールを浸したカット綿で取り除くようにしてるんだけど、
瘡蓋取るとこんな感じです
(乾かしてから軟膏塗ってます)
この日の体重は4.2㌔
減っててビックリしたけど、
週に2回は抱っこで計ってるので、
うん、大丈夫です
(平均4.4㌔)
女医さんなんだけど、
上記の気になる3点について、
丁寧に丁寧にお話ししてくれました。
先生とこんなにゆっくりお話ししたのも初めてだし、
すごく良かったんだけど〜⤴︎
(混んでる病院だとちょっとした事は中々聞きにくいのです)
なんせ日曜、祝日がお休みなので
通えるか微妙なんですよね( ̄◇ ̄;)ガーン
ある程度の時間は調整しますよー
って言ってくれてたけど...
お手入れも全て目の前でされてて、
撮りたい思いをグッと我慢しちゃったꉂ(ˊᗜˋ*)
お手入れされてるリンたん
めちゃめちゃ可愛いかったなぁ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
不安なお顔だともいう... (((*≧艸≦)ププッ
そして帰りにこちらを頂いたんだけど、
その中に、
オーラストリップっていう、
チオール濃度(チオールは口臭の原因物質の一つです)
の分かるものが入ってたので、
パッドの白い部分を歯と歯肉の境目(歯肉縁)に当てて、
そぉーっと滑らせて調べてみるよ〜
リンたん、
やらせて下さいね(❁´◡`❁)
お顔を保定してたので、
写真は撮れなかったー
滑らせてみたよ*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
そして10秒後...
少〜し色が変わってきたかなぁ?
でも、2より1よりだと判定して、
甘いꉂл̵ʱªʱªʱª(ᕑᗢᓫ∗)˒˒
まぁ、口臭が低くても、
歯周病なのは分かってますΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
って、
年を重ねて歯周病の無い子は居ないけどー
今はこれ↓で歯を磨いて
こちら↓をサプリ的に与えたり、
こちら↓を溶かして歯磨きしたりしてるんだけど
先生にも、
サプリとの併用で口臭が少ないのかもしれませんね。
って言われたよ٩(ˊᗜˋ*)وワーイ!
16歳7ヶ月でこの口臭は、
私的にも優秀だと思ってます
リュウは口臭があったし
その度に薬で誤魔化してたかも?
根本的な治療にはならないのに...
小さい時からリントの方が歯は弱い⤵︎って言われてたし感じてたから、
リュウには毎日2回きちんとってやって無かったんだよね(◍꒪꒳꒪◍)՞
でもね〜
正直リンたんも歯の裏側に歯石が付着してきたので、
どうするか?悩むところです
毎日きちんと歯磨きしてても、
歯石の付かない子、付く子、
みんなそれぞれです(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )
リュウが最後に全身麻酔でスケーリングをしたのが16歳6ヶ月の時。
リントもやるなら今なんだけど、
やりたい気持ちの方が強いんだけど、
何かでいくら血液検査の結果が良くても、
シニアに麻酔のリスクは高過ぎる
ってのを見たので、
(後々出てくるとか...)
今の状態を維持出来る様に頑張るかなぁー٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶エイエイオー
人間と違って、
ワンコの歯は本当に難しいね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐