沖縄のミュージシャン | 岐阜のちゅらさんのブログ

岐阜のちゅらさんのブログ

楽しかった想い出を振り返りながら 日々、感じていることをお届けします。♪

 

 

沖縄県産品歌手

ジョニー宜野湾さんと

はじめて私が会ったのが

2001年1月末日

岐阜の沖縄料理店

ちゃんぷるーだった

 

この頃ジャンべを

持ってジョニーさんの

付き人をしていたのが

左側の滝田法寛さんだ

私が沖縄を去る直前

滝田さんと中城湾や

沖縄ワールドに行ったのを

今でも覚えている

私が無理にお願いしたのだが、

優しい方だった

 

リハのようで歌詞が

わかりにくいと思うので

こちらもどうぞダウン

 

 

 

 

 

 

にじゅうまるターシーさん

澄んだ美しい御声で全国の

沖縄料理店で現在も

ライブされている

ちなみに私は

このアルバムを持っている

ガラケーで上手に

写真をとるターシー

滋賀県で2年ぐらい前に

会ったことがある

 

 

 

 

この方はフーピンさん

本名は富浜さん

彼はジョニーさんと

学生時代からの友達

うちなー口で沢山歌をつくった

 

あとで知ったけど

沖縄にいたとき

同じ町内に住んでいた

北谷のミーアンドーユーでの

ジョイントライブは最高だった

われもわれもとマイクを

とりあってミュージシャンたちが

歌うのだから

 

 

 

 

 

沖縄の私の勤務先の

CMソングを歌ってくださった

池田卓さん

現在もご活躍中

 

池田さん

ちばりよー!

 

 

 

 

古謝美佐子さん

私の三線工工四のファイルに

マジックで大きく

サインしてくださったなあ

名古屋のライブに行った

年賀状を毎年いただく

 

 

 

 

左からキンちゃん

知花時野さん

あかばしさん

 

あかばしさんは

北中城村で

よく歌っているみたい

キンちゃんと

あかばしさんの

トークが楽しい

 

 

私はこの歌が好きで

何度も聴いたダウン

 

 

 

 

 

毎年年賀状をくれる

名古屋のかっちゃん

昔ステージ最後に

カチャーシーの際

彼がいきなり私の片手をとり

ステージにひっぱりあげて

そう、彼の御蔭で

私は沖縄のカチャーシーが

踊れるようになった

愛知で沖縄の伝統芸能を

うけつぎ磨かれる姿は

本当に素晴らしい。

今年こそはまたお会いしたい

 

えっ? 

かっちゃんの歌が聴きたい?

 

では、どうぞダウン

 

 

 

 

 

 

ミヤギマモルさんの

この曲、ご存知の方も

多いのでは?

岐阜に住みながら

沖縄を想う私は

何度も聴いた

この三線竿の先が

変わってますね、、

 

 

 

当間達子さん

お会いしたことないですが

今、この曲を抑揚をつけて

ボイトレ頑張っている私

 

 

 

というわけでコロナ隔離生活

3日目も終わるが

熱は37度2分

咳あり、、

 

明日中に回復するか

神様ぞ知るのみ

 

 

 

あかばしさんのブログみて

知った私ですが

 

沖縄の皆さん

夏ごろ三角食堂さんアップ

閉店されるようですよ

ファンの方

はやめにお出掛けください

 

りうぼうってこんな

ところにあったのか、、

 

 

ライブのお知らせ

気がつくの遅くなりました

私のお友達のライブ

 

今週の土曜日にあるみたいですが

お時間ある方は

お出かけ下さいませ 予防