緩和方法は積極的に | 姿勢yogaで機能的な身体づくり&子育て日記

姿勢yogaで機能的な身体づくり&子育て日記

産後の身体の疲れが日々の姿勢が原因じゃないかと調べ始め、力をこめず、楽に綺麗な姿勢になれるメソッドYURUKUの公認インストラクターになりました❤︎

母として女性として日々様々なことを学びながら常に楽しいことをしていきたいです!❤︎

【積極的に使います】


レッスンでは

準備物で、バスタオルやクッションなどを用意してもらっています😊


あ。つっぱるな、

骨盤たたないな。などの時に

お助けしてくれるアイテムです❤️


骨盤の位置ってとても大切で、

そこが崩れてしまうと、やはり上半身もうまく乗せられません。


なので、力任せてにぐいっと骨盤を立てても

他のところに、負荷がかかるし

結局いい位置にもってこれません。


ちょっと、タオルをかませてあげるだけでも全然変わってきます。


【緩和法】と聞くと、使わない方がすごい。

使わない方が体にいい。


と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

力まかせは、とても危険💦


今のご自身に合った無理のない場所でしてくださいね😊❤️


やっていくうちに、タオル使わなくて良くなった。いつの間にか必要なくなった。


となったら、ベスト✨✨✨✨


ぜひぜひ自分に甘く

緩和法は積極的に取り入れてください😊❤️✨




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YURUKU バランスヨガ


5月からの講座も募集開始してますよー❤️✨


5/12スタート❤️香織先生の定期レッスン



□4/25スタート❤️智子先生(開講中)

□5/14スタート❤️みゆき先生

はじめてのバランスヨガ定期レッスン