みなさまごきげんよう


コロナ禍まんぼう開けで

安心してお食事を頂けるお店に行って来ました。


私は膠原病で、自己免疫を壊してしまう意味が分からない病気と約30年も付き合っていますから、

ワクチンなる他者を受け入れたら、それを廃絶するために、白血球が異常に増殖して闘い始めて、体内戦争が始まりそうなので、

ワクチン接種は1度も出来ないので、

そんな人は出歩くな!こっちに来るな!

と言われて、

絶縁した芸者さんもいましたが、

もうそこにはコロナに打ち勝つ日が来ても遊びに行きません!


そんな時にコロナにならないように、消毒、3密を避けて、マスク会食を徹底すれば、

飛沫感染防止策をしっかりしているお店ならば、

例えば感染者がいたとしても、移らないくらいに

撤退して頑張っているお店ならば、

私でも外出、外食出来ると信じて


妹や親友や家族と


まんぼう開け中のみ、数回外食をし始めました。


私の寿命がいくつまで保つのかも分かりませんから、お礼参りは行けるうちに無理なく行って、自立歩行出来る内に参拝や、先祖参りにも行っておきたいところです。


相変わらず、通院時以外外出していませんでしたが、三河旅行前に

2回目の無料PCR検査を受けて、2回とも陰性が出ましたから、

ワクチンを打てなくても、

体が弱くても安心、安全なお店のみ

紹介して行きたいと思います。


2020年3月から丸2年自宅でご飯作りも楽しかったですが、

外食好きでしたから、

美しい、珍しい器でのオモテナシ


プロならではの下処理された美しい盛り付けの外食はやはり秀逸でした。



病気も寛解していますが、ストレスを少なくして、良い食材を使った料理を食べている私にしか出来ない基準で、

安心なお店のみ記録して行きたいです❤️


美のチャレンジは食材で内面から




↓新宿京王百貨店で開催中の大北海道展で1番おすすめの道の駅なかがわさんのお弁当は冷めたまま食べると最高に美味しい焼き加減の牛肉



帆立大好きなので、何度か取り寄せをしていますが、今回はこちらでもハンバーグ、若牛のハンバーグ、帆立も冷凍のまま追加購入。


全てが美味しいので、次は何処を回るのか聞くと、二子玉川で東急フードショー、上大岡で京急百貨店で北海道展らしいデス。


又来週も新宿へは3回目リピしに行く事決定です❤️


貼り付け写真数の制限があるので、今回は寿司屋さんは見送りで次回は幻のイトウが食べられる店も写真紹介しますね♪


↓丸の内和久傳さんの柚香と、横浜そごう内に入ったばかりの焼き菓子、生菓子やさんフェルム ラ テール 美瑛

数種類焼き菓子とパンを買いましたが、

まだ食べていない菓子やパンは別にしても、

ミルフィーユ状の3段サンドは数多ある中から1位2位商品を頂きましたが、中身の好き好きは考慮しなければ、もう一度食べたい菓子でした。

偶然北海道のお店です♪


↓和久傳さんでも沢山買いましたが、[紅]は家族全員が好きでした。私と妹はオレンジとは違う、初柚子ピールに感動でした



三河のみちびき不動へお礼参りに8年越しに行き帰京すると桜も満開です❤️




JR平井駅近くのパン屋さんへパンを買いに立ち寄ると、

隣に[平井餃子研究所]が出来ていて、早速ニンニク、生姜、を生、冷凍それぞれ買いましたー!

自分で作る方法を[鎌倉凛林]のオーナーさんから直伝で教わりましたから、皮から作れますが、

たまには冷凍や生をスーパーで購入していましたが、研究所は昨年11月に開いていたそうです。気がつきませんでした。



私も研究所員になってしまいました。

生を冷凍してからの方が私はタイプ。次回は所長へ報告せねば笑



↓順番は逆になりましたが、みちびき不動参り終了後に

有名な豊川稲荷へ初詣

駐車場から歩くと途中に美味しそうなとうふ屋さん❤️

帰宅後2キロ太った身体を連日のとうふ料理で0.5キロマイナスに成功♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




朝は初体験の名古屋モーニング[モルカフェ]


焙煎の良い香り❤️

追加のヨーグルトとサラダ以外はコーヒーに無料でついて来ました♪やった^_^モルカフェのレシートが林くん美さんの本の隣に映り込んでいますが、スパイスを購入して来ました♪

東内にもこんな素敵な喫茶店が欲しいな


↓コロナ禍初めて外食をしたお寿司屋さん[ぎんざまぐろや赤坂店]


↓今回も特別メニューで前週に依頼して、沢山お任せで出して頂きました。

ランチタイムしか今は営業していないので、人数制限で入れなかったお客様に申し訳無いので急いで食べて来ましたが、二代目さんの寿司は前より美味しく感じられました♪

天国から降臨して2人で握ってくれたのでしょう。

ってか13時以降に次回は行きます。

握りが食べられます。

通院前に家族と食事でしたが、カウンターでマスク会食。

↑器も趣向が凝らさせています❤️

↓お通しセットまで❤️


東京の赤坂豊川稲荷へも行きながら、古い面持ちの三会堂ビル❤️素敵なビルです❤️


↓親方の鈴木勝二さんは昨年末に他界され、コロナ禍に彼の作る寿司を食べに行かず、行けず、テイクアウトのみで残念でしたが、しっかり親方にそっくりな二代目さんのお寿司いただいて来ました…合掌…ご馳走様でした。




安心安全に頑張るお店をささやかながら応援させていただきたいです♪


頑張れ日本人🇯🇵

痩せればさらに嬉しい私😃

Ameba発のスキンケアブランド

BORDER FREE cosmeticsが開催する
#オトナ美容会議に参加中!

 

 

 

私の両親の親戚も大崎市在住で、水道断水だそうです。

 

やっと一昨日夜に電話で生存確認が取れました。

 

取り急ぎAmazonさんで飲料水、レンチンご飯、佃煮他を送りましたが、

 

停電のお宅も有るのですね!

 

 

 

前回の311の時は我が家もタンスも冷蔵庫もひっくり返るほど酷くて、支援どころではありませんでしたが、

 

今回317は揺れのG方向が違ったようで、置物が2つ落ちただけで済みましたので、

心を支えたいと思っています。

 

親戚は大多数が農業と畜産業を営んでおります。

 

それでも断水だと聞き、水が出ない事には米も炊けず、茶碗を洗う用意もないと思い、妹と相談してこの様な商品を手配致しました。

 

因みに叔母へ好物の酒盗の他にマグロの酒盗も贈ったので、

 

レンチンご飯のお供に送ろうと思ったら、妹に反対されてしまい、

以前知人から戴いた舞昆をググると、Amazonさんに相当数出品されていました。

 

今回は売り切れていないコチラを選択して贈りましたので、

早い便は今日到着するかもしれません。

 

配達の方も相当頑張ってくださっており、

 

通常時だと翌日到着品が多い中、今回は全ての商品の到着予定日が遅いのに、

発送済みの商品が沢山ございます。

 

運輸業界の方々、必死に瓦礫の中工夫して届けておられると思います。

事故のないようにお気をつけて届けてください。

 

 

弊社もコロナ禍影響があり、収入も減りましたが、何とか工夫して倹しく生活を送る日々ですが、

少しでも心の支えになれたらと、

国境なき医師団

 

 

へ寄付させて頂きます。

 

ウクライナの方々や、ロシアの国民でも情報統制されておらず国外で苦しんでいる方々、其々の国に故郷を持つ方々、

たった数名の国家元首達の暴言や思想で、皆が振り回されて甚大な人災被害が起きていると思います。

 

然し、

 

我が国日本は天災です。誰のせいでも有りません。

 

コロナ禍で色々制限がありますが、できる限りの支援をしたいと思っていますので、

再び家の柱が折れたり、ヒビが入った方へも心の修復を頑張って応援します\(//∇//)\

 

 

今回は今の所津波による二次災害はまだ発生していませんが、寒の戻りもございますので、

お風邪など召さぬ様にとお祈り申し上げます。