昔からどうも不思議なのが、主人と私の忙しくなるタイミングが綺麗に連動すること…。ということで慌ただしく過ぎそうな10月。
もちろん家族なので、忙しさを持ち合う面は大きいにしても、実は付き合っている頃から感じていて、こうも重なるとなにか星の巡りがあるのかな?と思ってしまいます。
といいつつ、気温がやや落ち着いてくると(という割にはまだ暑いですが)、食べたくなるのが、インドや中東のお料理。湾仔の中東料理のお店がセントラルに支店を出したので行ってきました^^
@Francis west
最後の飲み物まで美味しくて、満足度高かったです♩お客さんもちょっと業界?ぽい人が多くて、小洒落ていました。
そして、上海蟹シーズンも到来🦀
@杭州酒家、ウーコン
(あれ、こう見ると遊び歩いているみたい?笑)
このほかに職場での会食もあり、今週はよく食べた一週間でした^^
次女は、休み時間に作ったバッグにお友達から注文が殺到したらしく笑、バッグメーカーになることにしたそうとってもいいね!
長女関連では、今度のスクールツアーのことでの問い合わせに労力がかかっていてやれやれなんですが、説明会では「子供に携帯持たせるの禁止とは何事か!」とちょっと盛り上がっていて、お国柄だなと思ったりしていました(香港はスマホを持たせるのが早い家庭が多いし、行動を管理したがる所も多い)
私個人としては、小学校の飛騨高山への修学旅行が楽しくてとても記憶に残っているので、そんな経験今しかできないのになと思ったり。
あの当時、スマホはおろかカメラもなかったけど、その分古民家の手触りや空気の冷たさ、打った蕎麦の美味しさなんかは鮮やかに残っているものです。
⇩小学生におすすめの推理小説って、難しいな、と思った話
⇩この立地は唯一無二!