今週はついにT1が発令された香港。不快指数がすごいです^^;
素敵なお店にもいけて、久しぶりに点心も美味しいなと思ったけれど、ビューはこの通り。
お天気よくなったら、また行かなくては。
そんな中で、今週は、気分の上がるお買い物 in 香港です。
repetto
一つ目は、実は初めましてなrepetto。
愛用していたpretty ballerinasが天寿を全うし、でもデザインが変わっていて買い直しができず困り果てていたのですが、repetto を久しぶりに覗いたら、ラバーソール(側面はレザー)が出ていて、断然はきやすいではないですか!
やっぱりこの完成されたシルエットと細いリボンは可愛いですね。あいにく、レインシューズは入荷がないようでしたが、がしがし普段に履けるお靴が見つかってよかった!
ちなみに、レザーソールより少しお値段高めでしたが、レザーソールはやっぱり痛すぎてぜんぜんだめでした💦いずれにしても、香港なら間違いなくラバーソールが正解ですしね。
TeaWG のスコーン
二つ目は、TeaWG(商標の都合で、香港ではTWGとは表記されません)のスコーン。プレーンは意外にも塩味がしっかりしていて、甘いマンゴーによくあう!
マンゴーはシーズンになって、ほぼ毎日食べています。一夏、食べ尽くす気でおります。
Vissionのドーナツ
ドーナツは、今のところここのが一番好き。並んでいない時を見計らって買いに行きます。でも、午前中はドーナツがまだできていないことが多いので、お昼以降に通りかかった時に。
そういえば、日本人の女の子4人組が買おうかどうしようか迷っていて、助け舟を出そうかと思ったのですが、"Sorry"と話しかけられて、おもわず何も言わないで帰ってきちゃいました
オフィスで使うタンブラーも
スタバのロゴシールを見たのが初めてで、思わず写真。
結局オフィスではお白湯もどき(お湯と常温水を適当に混ぜる)しかのまないので、タンブラーにしては小ぶりのサイズ感が気に入って。
蓋がないので冷めやすいのですが、冷めずに飲めないのも困るので、これでいいかな。
お弁当用のお箸
長女のお箸箱を割ってしまって、SOGO、アピタ、イオン、湾仔…探し回ったのですが、「お箸とスプーンのセット」しかなくて。余計な洗い物は増やしたくないので、引き続き探していたのですが、結局シャムスイポーにありました。
子供たち大喜びでよかった。次女のお弁当箱もパッキンの汚れが取れなくなってしまったので、アルミのに買い替えました。サイズは350mlです。
明日から6月。学年末で忙しい一ヶ月になりそうですが、駆け抜けたいと思います!
⬇️帰国生は教科が少ないんじゃなく、多いんだな、と今さら本当に理解した話
⬇️自宅で念願のお茶会。好みの中国茶道具のお店のご紹介です!