なんてことない一週間。|子供のワーク収納 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

2月になりましたね。

今週は主人の誕生日だったので、米粉でガトーショコラを焼きました。

 

 

久しぶりに作りましたが、倒れそうなくらいのバターとお砂糖とチョコレートが入るこのケーキ。それでも甘さ控えめに感じるのはどういうことでしょう…さらには、生クリームとあうなんて、恐ろしい食べ物です^^

 

 

他には、次女が作ったドリンクメニューにあわせて、飲み物を準備してお祝いしました。長女は肩たたき券を作っていました。彼女の肩たたきはピアノをやっているおかげか、なかなか指の力が強くて気持ちがいいです^^

 

(裏面も可愛いのだけど、名前があるので割愛します🙏)

 

久しぶりに主人とランチにも。おめでとうです!

image

 

さて、今週のトピックその2。次女の学校で成果発表会があり、ヘレンケラーについて調べたことを紹介してくれました。学年の誰よりも多い質問をうまくまとめていて、そういう好奇心旺盛なところは、彼女のよさだと感じる発表でした。

 

 

 

 

⬇️長女と一緒に読もうとおもったけれど、原書の書き出しの方が素敵で、それを手に入れようと画策中です。

 

⬇️塾では新年度になったところで、テキスト収納の話をまとめてみました!