「きょうはなんのひ?」& 故宮博物館 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 
きょうは、11回目の<結婚記念日>
 
お恥ずかしながら、、私はこの手のことが苦手…というか、よく忘れるので、主人に言われるまで今週ということにも気付かずだったのですが(主人も家族共有アプリのスケジューラーで確認して思い出した)、娘たちがサプライズを用意してくれていました♡
 

 
娘たちに「明日、朝起きたら枕元をみてね」と昨夜言われていて、何か置いてくれてるのかなとは思っていたのですが、朝、枕元にはモールを巻いた小さな紙切れ。これは「きょうはなんのひ?」の絵本そのままの、手がかりの手紙にそって家を探す仕組み!
 
 
主人とくるくる家を回って、私の枕の下に隠された袋を開けると手作りカードがありました♬
 
素敵な朝のお礼に、朝ごはんは急遽予定を変更し、クレープに桃のアールグレイマリネを添えて。
 
 
次女枠募集の話はこの時に書いていますが、子育ては、基本的に、ひとつの個性(大きく言えば魂)を預かっているのだと思っていて、その個性に従って大人になれるようサポートしていければと思っているのですが、そういうこともあって、こんな優しい心の子供たちが、私たちの元にきてくれたことに改めて感謝する朝になりました。
 
さて、今週の香港ブログは、今月オープンしたばかりの「故宮博物館」です。既に、次の予約を入れようとした(そしてできなかった)くらい、今香港で最も人気の施設だと思います。よろしければ、ご覧ください!