一躍、一番好きな火鍋やさん | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 
先日、食通リリ子さんに、
美味しい火鍋やさんに連れていって
いただきました♪
 
ワールドワイドな同僚の方をお持ちなので
「こんなところに、こんなお店!」的
チョイスがいつも楽しみなのです。
 
@湊湊
 
これが、忖度なく美味しくて
はじめてリピートしたいと思えた火鍋。
 
香港の火鍋は凄まじい辛さで
食べ終わると格闘した後の疲労感が
多少あるのですが、
 
 
ここのは美味しい辛さである上、
箸休め的なお料理のバランスが素晴らしく
さらには、台湾発ということで
タピオカミルクティやルーロー飯などと
といただけるのが他と違うところ。
 
 
ついつい食べ過ぎてしまったくらい、
大満足なランチでした。
 
 
ところで、年始ということで、
話題は今年の抱負と次狙っているもの。
こういう話は、いつしても楽しいものです。
 
 
しかし、それより、いつも勉強になるのは、
リリ子さんたちの会話術。
バリキャリ!とされる人って
理想があって、それに向かって厳しく努力できる人
というイメージが(私は)あったのですが、
そういうことじゃないんだろうな、
というのを感じるからです。
 
とにかく話を聞くスタンスが、
絶対相手の肯定からスタート。
それが、たくさんの文化的背景を抱える人と
仕事をしていくということか、
といつも頭が下がります。
 
今年もエネルギーをチャージいただいたので
いい一年になりそうです^^