私の娘がピュアすぎる | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


完全なる備忘ネタなのですが…


学校からの帰り、いつも子供たちに「今日はどうだった?」ときくのですが、色々説明してくれる次女と違い、長女は

「たのしかったー」か「おもしろかったー」

のほぼ二択。(反抗期でもなんでもなく、昔からそう)

なのですが!先日、たぶん初めてしょんぼりと「今日は悲しかった」なんていうので、何があったのかとおもいきや、



「クラスで飼っていた魚が死んじゃった…」とな。

公園で一生懸命走っているときは、たいてい蝶々か鳩を追いかけている娘。

時々、え、何歳?(答え.8歳)と思うほどですが、私がまるで教えられていないそういう情緒を育んでいてくれて、嬉しいなと思います。

そんな彼女は、未だに朝、顔を洗う前にクリームを塗ったりして、私を驚かせています。。本当、個性って面白い。